[過去ログ] 佐久間産業 郡山工場 1 (598レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2012/05/19(土)12:03 ID:zfbS2CL0(1) AAS
津志田の近隣情報。
保育園、小学校、近隣地区に中学校、高校、私立幼稚園あり。市役所の支所もあり。
総合病院は日本赤十字病院、川久保病院が自転車で行ける距離、友愛病院もあり。
開業医は殆どの科がそろってる。近年少ない小児科でも近隣に3つある。
スーパーは24時間営業のイオン系1つ、県外資本、地元系が5つ。コンビニは沢山ある。
その他、ビデオレンタル店や書店、家電量販、ファーストフードなどなど大体はそろう。
公共交通機関は、岩手飯岡駅が徒歩10分程度。盛岡駅まで2駅。
バスは15〜20分に一本程度市内中心部に走ってるし、郊外のイオン行きもアリ。
平日の終バス(市内0時ぐらい発)も通る。ちなみに自転車で市中心部まで30分ぐらい。
公園は野球場付の大きなのが一つ、市民会館みたいなのの近くに1つ。ここは桜がきれい。
地元サッカークラブが試合をやるサッカー場もちょっと離れたところにある。
県営?のスポーツ施設(体育館、プール等)もあり、料金が安価なので人気。
市内の住宅地の中では、みたけ、最近の本宮と共に人気の地区で、少し南に流通センターもあるので、
転勤族や若者、若い夫婦が多い。市役所支所の向かいに大きな交番があり、治安はそう悪くはない。
年に一度、盛岡市の花火大会をやるのも津志田の近く。
難点は市中心部にちょっと遠いことぐらい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s