[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part216 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254
(3): 2024/12/14(土)10:14 ID:jfPCtpKJ(1/12) AAS
マジで絵師はAI使えばいいのにとしか思わないんだけど
反AIやってるボリューム層の素人レベルが一番恩恵ある技術でしょこれ
257: 2024/12/14(土)10:19 ID:jfPCtpKJ(2/12) AAS
>>255
クリスタ使えるレベルならAIなんて普通に使えると思うけど
彼らもいつも「AIなんて誰でもできる!」って言ってんだからさすがにそんなわけ……
261
(2): 2024/12/14(土)10:32 ID:jfPCtpKJ(3/12) AAS
外部リンク:x.com
このインタビュー、完全に同意しかない

人間だって著作物を無断で見て学習してるのに
機械がやったらダメな理屈って何?
を論理的に答えてほしいわ、無断学習を問題視するのであればそこを明確に言語化できなければ到底無理
で、これに対する返答はそれ人間でもアウトですよね?って回答でほぼ終わる
263
(2): 2024/12/14(土)10:49 ID:jfPCtpKJ(4/12) AAS
>>262
録画が違法なのは複製に当たるからだよ
学習が違法に当たらないのはデータそのものは基盤モデルに含まれないので複製ではないから

学習は複製ではないんだよな
まずここが反AIは納得、理解できてないところ
そりゃやろうと思えば複製物を作れるけど
それいったらお手持ちの機械で数秒でできますよね?というだけの話にしかならない
271
(1): 2024/12/14(土)11:05 ID:jfPCtpKJ(5/12) AAS
学習するデータを作るために複製行為が発生するけど
「それって何か著作権的に問題ある行為ですか?それによって著作者の利益や文化の発展が不当に阻害されますか?」
って話なんだよな

学習そのものは著作権ではそもそも問題とすらされていなくて、
その前段階、学習に伴う複製に関して
著作権理念上問題ないとされるべきだとされたのが例の30-4なんだよな
だって機械解析のための複製ってなんの権利侵害してるの?って話にしかならないからな

そして、もし解析したあとのデータが特定の著作物を侵害しているなら法に問えるので
学習を通せば何しても合法とはならない
そういう意味でも法整備済んでるんだわ
280
(1): 2024/12/14(土)11:14 ID:jfPCtpKJ(6/12) AAS
無料で公開されている物が機械解析の為に複製されました、もちろんその複製物は公開されません
これの何が利益を侵害しているの?って話なんだよね

映画館の例えで言うと映画館って有料限定公開じゃん
金払わなきゃ観られないです、もう一度観るにはまた金払ってくださいね。
それを複製する行為って明らかに映画館の利益を阻害してるよね
301
(2): 2024/12/14(土)11:39 ID:jfPCtpKJ(7/12) AAS
競合する技術によって失業したとしてもそれは不当な損害ではないよね
「スマホのせいでガラケーメーカーの俺達は不当な損害を受けています!」なんて言ったらアタオカでしかない

著作権の話をするにしても、学習の範囲って散々言われてるようにアイデアや技術の範疇であって
創作的表現は原則含まれないんだよね

残念ながら同じ絵柄や上手い絵が楽に出せる事は著作権上全く問題ない扱いなんだ
著作権が保護してるのはそこではないからな
307: 2024/12/14(土)11:52 ID:jfPCtpKJ(8/12) AAS
>>303
法律の話してるんだから法律の話すればいいのに
こういう場ですらしない、できないから反AIはダメなんだよな

「規制されろ!著作権侵害!詐欺!」って完全に法律の話なのに
法律の話を嫌がるのは矛盾でしか無いよ
法律関係ない規制や罪の話なんてないからな?
311
(1): 2024/12/14(土)11:59 ID:jfPCtpKJ(9/12) AAS
>>310
は?学習元にされたどこかの誰かのなんかの権利が侵害されたんだが?
322
(3): 2024/12/14(土)12:39 ID:jfPCtpKJ(10/12) AAS
二次創作で他人のキャラ盗んでる奴が
誰のなんの作品に似てるとすら言えないAIに対して「盗んでる!」って言ってるの多すぎね

AIがやると何に似て無くても著作権侵害になって
人間がやると何かのキャラや作品を使ってもオリジナルになるらしい

アホかな?
329: 2024/12/14(土)12:54 ID:jfPCtpKJ(11/12) AAS
AI絵は上手くなっていくのに逆に自分たちの絵は汚していくの
いつまで続けんだろうな
絵師がAI使えない風潮にしたりと、AI絵師の発展を助けてるのは反AIという皮肉
358: 2024/12/14(土)13:44 ID:jfPCtpKJ(12/12) AAS
>>356
grokユーザーを殴りきれないから戦線後退することを余儀なくされてるの可哀想
ブルスカに行ってればそんな悩みなんて関係なかったのにね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*