[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part216 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(2): 2024/12/14(土)03:39 ID:J76O9jTB(1/4) AAS
生成AI分野でロシアがBRICsと組むとかいうニュース聞いたけど、
ロシアはどうでもいいが、中国とインドがロシアにつくなら、米国は多分勝てないんじゃないか?
日本は米国の生成AIの傘に入るんだろうから、AI戦争後はロシア+BRICsが戦勝国連合で日本はまた敵国指定されそう、今度は米国とご一緒だけど
216: 2024/12/14(土)06:25 ID:J76O9jTB(2/4) AAS
>>215
じゃあ昔のNetNewsとかやってた頃のインターネットに戻るんだな
テキストシグネチャ作らないと…
226: 2024/12/14(土)08:02 ID:J76O9jTB(3/4) AAS
個人的には上だの下だのはよくわからんな
単純なところだと絵がちゃんとしてるとか話がちゃんとしてるとか動きがちゃんとしてるとかいろいろ異なる評価軸があるだろうし
それらすべてが駄目だけどメッセージ性だけはピカイチとかいうのでもアリだろうし
例えば芸術点みたいなのをつけるのなら、それを見た各個人が主観で何を感得できたかってのが重要そうだし
お下品な評価軸だとそれ見たらえっちな気分になったとか興奮したとか萌えたとかそういうのもアリっちゃアリなのかもしれんし
あとはそれらの各派閥がその価値はくだらんとかこの価値は上等だとか、それこそくだらん争いをするだけな気もする
691: 2024/12/14(土)21:05 ID:J76O9jTB(4/4) AAS
>>680
こういうのは大衆に発表する場が責任持てないでやってるのが問題でマーケットの運営体制の整備が遅れてるわけでしょ
フリーマーケット自体の在り方が問題で、細かいこと言うとWebの問題でもあるけど、AI関与部分は人手でやることもできるのでそこは後回し
AI時代に入ったので、なんとかマーケットっていうのはAIに忖度してすべからく在り方を考えないといけないと思う
という感想
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*