[過去ログ] 公募登録】イラスト仕事情報交換スレ90【AI出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412
(1): 2024/12/01(日)21:52 ID:P/Q1oORl(1) AAS
>>400
まず詳細ラフってなんだ
イラスト完成品が別にあって詳細な設定をラフで描いたものってこと?
413: 2024/12/01(日)22:28 ID:hbwMNDjx(2/2) AAS
>>412
仲介の大手M社とか、「大ラフ」「ラフ」「詳細ラフ」「仕上げ」ってな段階があって
「大ラフ」こういうのがほしいというおおまかな配置のアタリ
「ラフ」いわゆるラフ
「詳細ラフ」ほぼ完成に近いが、クライアントにもう変更点はないか確認する仕上げ前段階
「仕上げ」
こんな感じ
「詳細ラフ〜仕上げ」とか段階を区切って依頼してくる
414: 2024/12/02(月)01:40 ID:RxW2xt2r(1) AAS
派遣系案件だと普通の案件のように担当一人付いて指示書通りの描いてフィードバックもらいながら絵を完成させる作業以外になんか別の作業あるのか
社員扱いで制作チーム会議なんかにも参加する感じ?
415: 2024/12/02(月)05:40 ID:W93lWWvl(1) AAS
会社によるけど、聞いたことがある話だと普通の案件受注じゃなく社員みたいな内容だった
会議への参加もあったし、実績によってはディレクションも求められると思う

普段やり慣れてるキャラ武器デザインやイラスト業務なら一手に担いたいんだけどな
常に複数の取引先とやり取り続けるの疲れてきた
416
(1): 2024/12/02(月)12:27 ID:IIocpBBN(1) AAS
イラストに強すぎる画像生成AIモデル SDXL系「NoobAI-XL」の衝撃

URL貼れないからタイトルだけだが著名なゲーム開発者による生成AI解説
NAIv4も現在学習作業中でまた爆進化するだろうから
もう自分で絵を描く意味はほぼ無くなってきたなー

学習元でどうこう言ってる絵師さんはフェアユースという考え方をもっと学んで欲しい
417: 2024/12/02(月)12:46 ID:7QfnPH23(1) AAS
まだ学んでないのかドシロウト
418: 2024/12/03(火)16:31 ID:HLzRVZp3(1) AAS
仲介辛くなってきた
直案件ってどうやって取るんだ…SNS以外では
419: 2024/12/03(火)16:36 ID:iCyb19p5(1/2) AAS
一回仕事もらえさえすれば締切守って真面目にやってれば続くもんだけど
本来、新規参入って難しいんだよな
ソシャゲバブルの時はそのあたりがキッカケだらけのチート級のボーナスステージだった
420: 2024/12/03(火)21:39 ID:f7nTm7m5(1) AAS
外部リンク:x.com
Bfull FOTS JAPAN
@FOTS_JAPAN
【新商品情報】
YunbuM先生(
@Yunbu_m
)のオリジナルキャラクター「地雷系ひよこ店長」のフィギュア化が決定致しました!
当アカウントで続報をお伝えしていきますので、ぜひチェックしてください✨
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

AIイラストが商業でフィギア化だってよ・・・。
省1
421: 2024/12/03(火)22:22 ID:zkrul8OJ(1) AAS
おまえこそないだろドシロウトw
422: 2024/12/03(火)22:48 ID:iCyb19p5(2/2) AAS
本人かもよ?
行動力とアイデアを活かして、AIを目的ではなく手段として使った好例だと思う
こういう奴ばかりなら今みたいにはならなかったかもしれないのにな

関係ない奴ならバカな事言ってねぇで働け!としか言えない
423: 2024/12/04(水)00:01 ID:k1ZZllAG(1) AAS
AIイラストがフィギア化する時代か
424: 2024/12/04(水)10:55 ID:knb1jK/R(1) AAS
直案件はピクシブやX見た企業から来てあとは仕事してたら紹介されたりで広がってるけど
他のきっかけだと同業者間での紹介やコミケ、クリエポとか?
運営から営業メールは来るもののSNSで間に合ってるから詳しくないけど
425: 2024/12/04(水)11:35 ID:HWYuTBOk(1) AAS
クオリティサンプルで送られてきた絵がどれも気持ち悪くて震えてる 色、デッサン、コントラスト…
426: 2024/12/05(木)00:52 ID:ks0hoWyL(1/3) AAS
外部リンク:anond.hatelabo.jp
生成AI時代における絵師の賢い立ち回り

Q.何もしなかったらやばいのでは? A.手遅れ
Q.AIによる権利侵害はどうなる? A.問題の本質は感情である
Q.クリーンなデータセット使用は? A.やがて問題にならなくなる
著作権的にクリーンなデータだけで作ったデータセットから学習すればいいという向きもあるが、ビッグテックはわざわざそんな遠回りを選ばない
そもそも「クリーンさを気にする感覚」自体が、近い将来には時代遅れになる

Q.仕事が奪われるじゃん! A.それは避けられない変化
単純な依頼案件はAIに置き換わっていく
人間の絵師には、より創造的で付加価値の高い仕事が求められる
省5
427: 2024/12/05(木)00:52 ID:ks0hoWyL(2/3) AAS
外部リンク:b.hatena.ne.jp
生成AI時代における絵師の賢い立ち回り

一般人のコメント
"完成度の高い意見だと感じたので、GPTのo1-previewに妥当性の検証を頼んだら、「概ね正しいけど、静観より新技術への適用やビジネスモデルを模索したほうがええで」って言われた。賢い"

"AI使用が使われる未来を想像するなら静観ではなく、黙って、自分の技術との混合を模索、じゃない?"

"基本的に適応共存共栄という妥当で合理的な結論しか出してこない。"

"検索を使うと昔は「自力(辞書)で調べろ」と言われてた。が便利すぎてそれらを駆逐して普及した"
省4
428: 2024/12/05(木)01:29 ID:sihBj/+c(1/2) AAS
スレチ 脳が沸いてんのか
429: 2024/12/05(木)09:16 ID:+scx2xxd(1) AAS
>>416
それ商業利用禁止やぞ
430: 2024/12/05(木)15:06 ID:SyLSUdlJ(1) AAS
インボイスの影響が地味に出てきた感じあるわ
事務処理増えるの面倒で登録してなかったんだけど登録するしかないのかなあ
431: 2024/12/05(木)17:03 ID:PsZpyTUm(1) AAS
最近の企業案件は特に決まった人気レーターばかりに振られてその人たちがお断りしたものだけが中堅下層に降りて来てる感じするわ
前からそうではあったけど近頃は特に特定のレーターにだけ案件集中してる感じがすごい
インボイス未登録事業者と黙って生成AIデータ納品物に紛れ込ませてくる奴を避けるための対応って感じだな
Xもアルゴリズムの影響でアカウント育成が難しいしツテのない駆け出しが売れるにはかなり難しい時代になってしまった
1-
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s