[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part159 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2024/06/13(木)03:50 ID:htLMbTHe(1/12) AAS
検索や動画サイトにどうやったって版権キャラが混じるのと同じで
自動的に収集した学習データに意図せず版権キャラが入ってるのは
「目的」とはみなせないから許される可能性が高まるってことじゃないの
249
(1): 2024/06/13(木)16:02 ID:htLMbTHe(2/12) AAS
観察して手描きするのと、コンピュータが素材として使うのが違うとして
なんで観察して手描きするのは許されるんだ?
結局類似したものを作るのがダメなんだろ?
263
(3): 2024/06/13(木)17:36 ID:htLMbTHe(3/12) AAS
人間と機械は全然違うんだ!っていうのもよくわからないな
違うからってなんで許されるんだ?
無断で似てるもの作るのがダメなんだろ?
機械だろうが人間だろうが
274: 2024/06/13(木)18:33 ID:htLMbTHe(4/12) AAS
>>268
なるほど論理的な説明だね
競合しているのに付け加えて楽してるのが許せないというのもありそう

>>273
クオリティ高いな
生成AIでクオリティ高い作品がたくさん出てくるようになるから、消費者からすると結局AIがメリットなんじゃないの
286: 2024/06/13(木)19:05 ID:htLMbTHe(5/12) AAS
その人の他のポスト見たら漫画じゃない絵で普通にインプレ少ないのに
いいね多いやつあるぞ
漫画だとインプレ多いんじゃね?
295
(1): 2024/06/13(木)20:51 ID:htLMbTHe(6/12) AAS
>>293
コラージュっぽく失敗してるというだけであって、だからと言ってそれがコラージュということを示してるわけではないと思うが
296: 2024/06/13(木)20:54 ID:htLMbTHe(7/12) AAS
>>188
技術というのは、普通に研究で進歩している生成AIの技術のことだけど
もし許諾じゃなきゃダメというのなら、ChatGPTや翻訳AIが
すんなりできていない世界線だけど
その世界線で研究が今みたいに進んでるわけないだろ
300: 2024/06/13(木)20:55 ID:htLMbTHe(8/12) AAS
>>299
同じこと
別にコラージュということを示してるわけではない
302
(1): 2024/06/13(木)20:57 ID:htLMbTHe(9/12) AAS
生成AIがまだまだ苦手な部分があるからコラージュで作ったように見える
失敗があるねとは言えるけど
だからと言ってそれが本当にコラージュかどうかは別の話
316: 2024/06/13(木)21:19 ID:htLMbTHe(10/12) AAS
>>315
ごめん。反論になってない
そもそも手描きでわざとこういう絵も描けるだろうし
それもコラージュとは言えない
324: 2024/06/13(木)21:38 ID:htLMbTHe(11/12) AAS
どうやら「これを見せればどう見てもコラージュだと思うだろう」という思考っぽいところが理解できない
もしかしたら、生成AIをバカにできるから意気揚々と貼ってるのかもしれないけど失敗してしまうことと
コラージュかどうかとは別問題だしな
334: 2024/06/13(木)22:07 ID:htLMbTHe(12/12) AAS
まあせいぜいLoRAで嫌がらせするな程度のことが言いたいだけにしか見えないけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*