[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part158 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2024/06/07(金)12:13 ID:81HX3CXG(1/12) AAS
>>119
日本語の文章を正確に読解できない人にもう何を言っても無駄だ……
134: 2024/06/07(金)12:56 ID:81HX3CXG(2/12) AAS
>>129
明らかに誤った法解釈を意図的に広めることは何らかの犯罪になるのだろうか?
137: 2024/06/07(金)13:08 ID:81HX3CXG(3/12) AAS
>>136
それを根拠としてAI生成をやめるように要求してきたら偽計業務妨害罪に問える……かな?
140: 2024/06/07(金)13:15 ID:81HX3CXG(4/12) AAS
日本語の文章を正確に読解できず誤った法解釈を信じる頭の弱いやつをわざと煽って
業務妨害させ刑事告訴すると脅して金を巻き上げるビジネスが成立してそうでなんか嫌だな
142: 2024/06/07(金)13:18 ID:81HX3CXG(5/12) AAS
まあ頭の弱いやつは弱いやつが悪いんだけどさ
145(1): 2024/06/07(金)13:29 ID:81HX3CXG(6/12) AAS
>>143
権利制限規定は私的利用だけじゃないよ
著作権が制限されるのはどんな場合?
外部リンク[html]:www.cric.or.jp
とりわけ
>教育を担任する者及び授業を受ける者は、授業の過程で利用するために、
>著作物を複製したり、公衆送信を行ったり、公の伝達をすることができる。
だから学校で著作権を教えるのは難しいんだよ
肝心の教師が著作権について知らなくてもいいんだから
151: 2024/06/07(金)13:35 ID:81HX3CXG(7/12) AAS
>>148
いやいやまさかそんな人がいるわけないだろ
と言い切れない……w
152: 2024/06/07(金)13:38 ID:81HX3CXG(8/12) AAS
絵柄にはもともと著作権がない
だから絵柄をAIで学習しても不当な権利侵害にはならないというロジック
やられたわ
154: 2024/06/07(金)13:41 ID:81HX3CXG(9/12) AAS
それもこれも絵柄に所有権が存在するかのような因習を放置してたせいなんだけどな
156(1): 2024/06/07(金)13:48 ID:81HX3CXG(10/12) AAS
>>153
絵を描くのに免許も国家資格もいらないから関連法規を学ぶ機会がないんだろう
普通の免許や国家資格は関連法規が試験に出るから嫌でも覚えないといけない
211: 2024/06/07(金)17:49 ID:81HX3CXG(11/12) AAS
>>192
こんなのを素人が簡単に作れるんならガイナックスも破産するわな
214: 2024/06/07(金)18:14 ID:81HX3CXG(12/12) AAS
>>212
その中に「無計画なCG会社の設立」があるのがなんとも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s