[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part158 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(11): 2024/06/07(金)01:54:54.46 ID:U2G0Cv6N(1/6) AAS
>>57
外部リンク:x.com
政府の会議に出てる推進派の法学者ですらこれだからな
ぶっちゃけAIの中でも画像AIサービスに関しては現状だと合法と言えるか微妙よな
生成物が侵害する確率は低いっていうのがAI合法論の前提なのに画像は侵害物が出るのが当たり前になりすぎてる
アドビみたいなのなら胸張って合法と言えるんだろうけど
158: 2024/06/07(金)13:58:41.46 ID:K3f8eQSQ(9/9) AAS
>>126
まあ既存創作物に対してはガイドライン定めても反発もあるだろうから今後の物に対してだろうけど、それなら規約でオーバーライド出来るんじゃないかな
本当に嫌な人は二次創作やめるだろうし、規約破って二次創作して学習されてそれは創作的表現部分の侵害だから公式を訴えるなんて狂人はまずいないだろうし、裁判でも勝つのは難しいだろう
327(1): 2024/06/08(土)13:50:23.46 ID:hpkKr6yi(4/8) AAS
>>325
AIはどんどん進歩していくんだからAIの比重が増していつかは人間が不要になる
DTPの普及で文選工や植字工の仕事がなくなったようにイラストレーターの仕事もいずれはなくなる
370: 2024/06/09(日)01:45:12.46 ID:HY/0Npgy(1/5) AAS
AI学習されるのに
こういう行為には反AIはキレないというか
むしろ宣伝になるとか言っているのが不思議
外部リンク:x.com
451: 2024/06/09(日)14:04:43.46 ID:n+hpOPMu(1) AAS
現行法で合法な生成AIを犯罪扱いしてる人に付ける薬もないから一緒ちゃう?
471: 2024/06/09(日)17:06:51.46 ID:HY/0Npgy(5/5) AAS
>>462
こいつがオタク煽って呼びかけた
反インボイス運動の結果はどうなりましたかね?
598(1): 2024/06/10(月)02:41:26.46 ID:LvPtx5sO(12/28) AAS
>>596
専門家も出てしまうのは仕方ないからネガプロなどで対策はするべきだよね以上の話はしてないぞ
何度も言うが固有名詞で出てしまうのはさすがに違法の場合もあるから文句があるなら個別に調整しろというだけ
国側が開発全体に網をかけて規制する気がない時点で十分容認方向だろう
652(1): 2024/06/10(月)05:06:17.46 ID:ljElFMAD(21/26) AAS
仮にそうだとして、訴えていないなら結局大きく問題視はしていない
世の中がそうであるなら、法律が変わるとしてもそういうのを問題視しない方向に変わると思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s