[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2024/05/21(火)17:22 ID:p4RcHOZN(1/4) AAS
>>50
ほんの数か月前に既に議論してた法整備案が >>43 のやつじゃないの?

自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム 2023年2月3日 15:40
外部リンク:note.com
>私案として、「責任あるAI推進基本法(仮)」を本日公表しました。

責任あるAI利活用を推進 AIPTが法制度の在り方検討 2024年2月26日
外部リンク[html]:www.jimin.jp
>「責任あるAI推進基本法(仮称)」の素案を基に議論を深めました。
65: 2024/05/21(火)17:36 ID:p4RcHOZN(2/4) AAS
>>49
「AI製かAI製ではないか」と「フェイクかフェイクではないか」で分けるとして両方可能なら後者の方が良いとは思うな
ただ見分ける技術もどうせ最終的にはビッグテックにお願いして開発してもらわないと出てこなそうだし今後もビッグテック主導なのは変わらんかも
105: 2024/05/21(火)20:30 ID:p4RcHOZN(3/4) AAS
>>103
「法律にブチ切れる」っていう状態って昔はなかなかなかった感じするけど「最近のブチ切れやすい○○」とかその辺の流れからなのかな
昔と比べて個人主義や自由主義みたいなのが進んじゃってる背景もあるのかもだけど
122
(1): 2024/05/21(火)23:58 ID:p4RcHOZN(4/4) AAS
>>121
>高次AIが人類に対して脅威になるかもなんて与太話だった

ヒントン博士やアルトマンが言い出したのがちょうど1年くらい前かな
あれって与太話に分類されてたの?
ルカン博士は「まだ犬知能だから規制はいらんだろ」って言ってた気はするけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s