●青切符はサイン拒否、警官対応マニュアル4 (227レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

37: 2022/01/21(金)13:04:10.99 ID:gja6kOTU(1) AAS
>>35
>>36の言う通り
青切符で処理してもらおう
最悪逮捕がありうる
青切符にしてしまえば、あとは払うかどうかは「任意」だから、ここのコピペどおり
44: 2022/02/07(月)21:02:59.99 ID:??? AAS
このスレでは警察官のほうがルール無用だよ
62: 2022/06/01(水)16:29:14.99 ID:IUyyX/MB(1) AAS
憲法ガン無視で一方的な現状変更により私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!

(↓いやがらせ5chに屈せず、半角英小文字にして打ち込むんだ!)
HTTPS://D〇TUP.〇RG/UPL〇DA/D〇TUP.〇RG2818926.jpg
224
(1): [age] 05/12(月)07:46:14.99 ID:??? AAS
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1~3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年~1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.032s*