●反則金支払い拒否に役立つサイト集3 [無断転載禁止]©2ch.net (726レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: 2017/02/19(日)17:46:09.29 ID:/IHudK2A(5/6) AAS
■反則金の支払いを拒否しただけで逮捕などされない

「反則金の納付は、あなたの任意です」
>「反則金の納付は任意」 行政処分を受けること、刑事手続を受けること、の選択権(裁判を受ける自由=憲法で保障されている)は、違反者自身にある。それを明確にするため、「任意」であると明確に表示してある。
外部リンク:ja.wikipedia.org

>犯罪捜査規範
>第219条 交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。

道路交通法違反で検挙された時の流れ
外部リンク:blog.goo.ne.jp

出頭しなければならない呼び出しは、差出人の住所に「裁判所」もしくは「検察庁」という表記があるものです。これさえ無視しなければ逮捕も何もありません。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
省9
105: 2017/04/05(水)21:38:49.29 ID:TcgPLaKs(1) AAS
>>100

ほんまそれ。
警察シンパの粘着自演ハゲには気をつけましょう。

反則金は踏み倒そう。
点数は1年待つのみ。
ハイおしまい
220
(1): 2017/05/04(木)14:44:39.29 ID:??? AAS
送検後に反則金納付が行われたのは「反則金納付済み」とは言わない。

大体、反則金納付は刑事手続を免れる権利だが、刑事手続になってからも使えるのか大いに疑問。
これ以上強弁するなら「事件事務規程75条2項7で不起訴になった例」の証拠をもってこい
450: 2018/04/04(水)01:03:57.29 ID:??? AAS
事件事務規定
第3節 不起訴
(不起訴の裁定)
75条 検察官は、事件を不起訴処分に付するときは、不起訴・中止裁定書(様式第117号)により不起訴の裁定をする。検察官が少年事件を家庭裁判所に送致しない処分に付するときも、同様とする。

75条2項 不起訴裁定の主文は、次の各号に掲げる区分による。
(7)反則金納付済み
道路交通法第128条第2項の規定により公訴を提起することができないとき又は同項(第130条の2第3項において準用する場合を含む。)の規定により家庭裁判所の審判に付することができないとき。
452: 2018/04/04(水)21:37:02.29 ID:WhcHulQh(1/2) AAS
反則金は払う価値がありません

青切符の不起訴率が99.9%以上であるとする根拠
外部リンク:xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com

区検(青切符メイン+若干の赤切符)の否認事件

左から年、総否認数、公判請求数、不起訴数、【不起訴率】

2010 121,259 128 121,131 【99.9%】
2011 120,052 131 119,921 【99.9%】
2012 121,827 _91 121,736 【99.9%】
2013 115,005 _92 114,913 【99.9%】
2014 109,203 _77 109,185 【99.9%】
611
(1): 2019/03/19(火)21:37:37.29 AAS
底辺偏差値高卒のクソポリに違反と言われたら、強制カネ支払いシステム
だと思ってる無知が多すぎる

反則金は払わずに、呼出し等には無視せず「きっちり否認」を通せば
誰でも簡単に不起訴に葬り去れる

自分の大切なカネを、クソポリの天下り先の給料にしてやる必要はゼロ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s