●青切符の起訴率はわずか0.1% 2 [転載禁止]©2ch.net (819レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2015/11/15(日)09:12:36.97 ID:??? AAS
スレ主どうした?w
勢いがないぞ?
267: 2017/03/02(木)21:56:13.97 ID:cofrWvNy(1) AAS
>>266
警察シンパ「知らない。馬鹿だから。」
315: 2017/03/18(土)04:07:22.97 ID:??? AAS
>>314
2015年度

道路交通法違反での起訴数 191,415
(うち公判請求7,934 うち略式命令請求183,481)

月別
1月 12,829(公判328 略式12,501)
2月 13,781(公判552 略式13,229)
3月 15,820(公判868 略式14,952)
4月 13,686(公判449 略式13,237)
5月 15,188(公判542 略式14,646)
省10
391: 2017/04/24(月)21:47:33.97 ID:O0W/pJmT(2/2) AAS
>>390
統計の見方を知らない人が何か言ってるw
451
(1): 2017/05/07(日)01:09:07.97 ID:hXpPoXfm(1) AAS

www
どこに「反則金」の文字がみえるんだ?w
きちがいだな、このハッタリ野郎!www

相変わらず無意味なループこいてけつかる暇あったら
検察長の「徴収規定」のどこに「罰金」、「科料」等の徴収ではなく
「反則金」に特化の規定があるか?ピンポイントで示してみろ!
また「反則金納付用紙」の検察庁versionが無きゃ矛盾するよなあ!wwwそんなもんあるわきゃ無いがw
それを見本でもいいからupしてみろ!w
535
(1): 2017/05/15(月)17:47:54.97 ID:qvH1TWWo(2/4) AAS
>>534
法は否定しない
キサマの解釈を否定するものだ
720: 2019/09/28(土)00:57:29.97 AAS
これが青切符対策のすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s