パトカー 白バイから逃げる方法 (951レス)
上下前次1-新
194(1): 2010/12/28(火)16:51 ID:??? AAS
>>193
オマエって人を刺しても認めないんだろうなw
犯行のビデオは?っていうんだろw
195(2): 2010/12/28(火)17:17 ID:??? AAS
まぁ間違いなく>>193は口先野郎だなw
だいたい理論が無茶苦茶だろうが
いいかげん現実世界に帰って来い
ただ自分の考えを披露してるだけの癖に
のんきに「証拠が」とか言ってる時点でDQN
かわいそうになってしまう位にDQN
おおかた免許も持っていないTEENなんだろう
前々から言ってやろうと思っていたが
はっきりいって、お前の話は聞き飽きたな
196: 2010/12/28(火)17:47 ID:??? AAS
いつも思うんだけど
ルールはルールとして従わないといけないだろ
のんきにブッチすれば大丈夫だとか
はっきりいって無謀すぎ
かってに実行して後でエライ目にあ
っても責任取らない無責任発言されてもなぁ
ていうか、それ犯罪助長じゃね?
だまって反則金収めてりゃいいんだよ
ろっくんろーる
197: 2010/12/28(火)21:34 ID:??? AAS
おっと、反則金を収めてお終いってのはどうかな。
前に誰かが書いていたが、否認する権利を知った上でのことか?
はっきり言って青切符の99%以上は不起訴だろ。
誰だって払わなくても済む金を払うのは嫌だろ。
だからこそこのスレがあるんだろうがJK
?
#ろっくんろーるは頂けないなw
198: [yoshio-sakata@h4.dion.ne.jp] 2010/12/29(水)03:24 ID:??? AAS
>>195
ハハハ
勝手に言ってろヤ
経験したこと話してるだけだ
まあ好きに考えな
あんたは間違ってる
違反も犯罪も行き着くところは同じで、最後の部屋は法廷という あんたの話は間違いない。
そんな話を俺がしてるか?
直接の刑法・犯罪と道路交通法の反則金通告制度は入り口が違うことに早く気付けよ!!!
一度 頭カラッポにして考えろ!
省2
199: [yoshio-sakata@h4.dion.ne.jp] 2010/12/29(水)03:31 ID:??? AAS
年間に道交法違反で反則金はらう警察職員は沢山いるが、「自分で反則しました」と言って反則金払う警察職員はいない。
人なら当りまえだろうが、ズルイ!
だから、反則金通告制度を乱用するな!
乱用するなら民間人も警察官同様に自分の反則は認める必要なし!
200: [yoshio-sakata@h4.dion.ne.jp] 2010/12/29(水)03:41 ID:??? AAS
>>194
糞と味噌が同じになってないか? 頭 悪そうに見えるぞ!
201(1): 2010/12/29(水)13:48 ID:??? AAS
嘘つき警官とかいう恥ずかしいコテはやめたのかい?
202: [yoshio-sakata@h4.dion.ne.jp] 2010/12/29(水)14:11 ID:??? AAS
>>201
言わずと知れた俺だよ
文書見れば判るだろ!
悔しいのかな?
203: 2010/12/29(水)15:45 ID:??? AAS
真打登場w
204: 2010/12/29(水)20:32 ID:F1YNVDgW(1) AAS
警察に捕まったり刑事事件になった場合の精神病院処遇決定や刑務所を出た後
の再犯罪防止システムと創価学会統一教会などの宗教勧誘で心の健康相談
カウンセリング精神科神経科心療内科メンタルクリニックは電極注射と
ブレインマシンインターフェース精神薬と再犯罪防止刑務所システム
(精神障害者システム)で24時間悪口が聞こえる心理教育
(集団ストーカー)を受けることになる
対策 弁護士や法務省法務局や行政苦情110番や精神科神経科心療内科
メンタルクリニックに電話する
対策は顔をきれいにする光をあびるタバコやアルコールをやらない酸素水を飲む
卵納豆を食べるアルカリイオン水を飲む栄養ドリンクを飲むトクホを活用するコラーゲンを
省11
205: wanderers [pepsies1950@ybb.ne.jp] 2010/12/29(水)22:17 ID:??? AAS
maji?
206: 2010/12/29(水)22:19 ID:gt6PA+A3(1) AAS
baka
207: [yoshio-sakata@h4.dion.ne.jp] 2010/12/30(木)00:26 ID:??? AAS
へんなヤツ
208(1): [88888876893] 2010/12/30(木)16:23 ID:??? AAS
>195
他にも信号無視、一旦停止など警察官の視認でしか証拠が残っていない違反に対して
立件して起訴するのは難しいのは事実。
警察官との根比べでどこまで厚かましい顔をして否認できるかがポイントだな。
但し、常習者に対しては警察も本気になって、沿道のコンビニのカメラや交通監視
カメラのデータまで証拠として探してくるから、悪ノリは厳禁!!(実体験あり)
209: 2010/12/31(金)00:01 ID:??? AAS
嘘つき警官はコテ付けて頑張ったら?
いちいち訳分からないメアド入れなくてもね。
まぁあれだ、良いお年をね、迎えてくださいね。話はそれからだ。
210(3): [yoshio-sakata@h4.dion.ne.jp] 2010/12/31(金)01:20 ID:??? AAS
>>208
お仲間のようですね
最後の(実体験あり)カメラデータ探しは経験なし
シートベルト、速度超過、右折禁止、免許不携帯は経験済み
逃げる必要なし
211(1): [88888876893] 2010/12/31(金)08:38 ID:??? AAS
>210
地域によっては所轄の警ら用でもパトカーにドライブレコーダーを装備しているから、
こいつも注意。
212: [88888876893] 2010/12/31(金)09:00 ID:??? AAS
>>210
速度超過はちょっと厳しいかも。精度はともかく、取り敢えずは計測データが残る
からね。
起訴される可能性大。
213(4): 210 [yoshio-sakata@h4.dion.ne.jp] 2010/12/31(金)10:10 ID:??? AAS
>>211 212
確かに危険性はあるね
自分は免停にならない範囲で抑えているけど
止められた時には、「前後に他車輌がいた」「対向車があった」「機械の誤作動が考えられるからもう2機の測定結果があって同じなら認めれる」
「とにかく、速度超過はしていないので何かの間違えだ」で通してきている。
過去2回
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s