[過去ログ] □■□【質問スレ@違反or事故 part4】□■□ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278
(1): 03/11/23 03:29 ID:??? AAS
>274
聴聞会のことか?
これは言い訳をしたい奴は聞いてやるよという意味なので行かなくても構わない
額面どおり値引き無しの免停処分が決定するだけ

免停処分の猶予というか、否認事件の場合、刑事裁判で無罪や検察官が嫌疑なし
の裁定を下す可能性が残っているため行政処分を先行してやらないで欲しい旨の
主張をするということ
具体的には「この件は完全に否認する。最高裁まで争う。だから行政処分はそれ
まで待つべきだろう」と聴聞会でキッパリ宣言すること

ただしスピード違反に関しては予備的訴因としてもう少し下げた速度違反なら成立
省2
279: 質問! 03/11/23 04:26 ID:CaJsxcBQ(2/2) AAS
>278 レスありがとうございます。
聴聞会には行ったほうが良さそうですね。違反は20キロ程度はしていました。が、
32キロとでは、点数と罰金におおきな差が出るので否認しました。もし、予備的訴
因で裁判になり、負けた時は、行政処分もそれなりになるのでしょうか?
280: 269 03/11/23 08:13 ID:RabWx5zm(2/2) AAS
>277
レスさんくすでした。
正直、労役はできることなら避けたかったデス…
でも、出来る限りの努力をして、それでも全額には満たなかったワケで、
まぁ仕方がないと、自分自身の中で納得している今日この頃です。
色々アドバイスありがとう。
もしも収監されなかったら…またカキコしにきます!
じゃあ、行ってきま〜す。(←オイオイw)
281: 03/11/23 10:48 ID:63wFQ8Nn(1) AAS
>>274
私の場合、否認してサインしなかったにも関わらず1ヶ月後に行政処分の通知がきました。
検察からは一回電話があって違反を認めてないことと、忙しくて出頭できない旨伝えたところ
それから音沙汰がなくなりました。
282
(1): 03/11/23 15:48 ID:qAMN8gGP(1) AAS
事故一年経過しても示談できないDQN加害者がいるけど
今から警察の調書に「罰与えてくださいませ」なんて書き加えることはできるかな?
283: 03/11/23 16:35 ID:??? AAS
>282
さすがにもう処理終わってるんでねーの?
284: sos 03/11/23 17:57 ID:5RzBk9tL(1) AAS
2chスレ:sakud
現在、今、オカルト板で
強烈な削除特殊部隊が登場しています。
SOS
助けてください。
SOS
オカルト板で排他的行動が斡旋しています。
SOS
表現の自由を抑圧しています。
裁判行動を国家的に2chの全員責任者に対して行動
省5
285: 03/11/23 18:00 ID:LHsydMva(1) AAS
人身事故で歩行者を轢いてしまいました。
一応、被害者の診断書は4週間で横断歩道が無いところを歩いていた為
被害者側にも過失があると思われます。
ある程度厳しいペナルティを覚悟してるのですが、事故から一ヵ月後の昨日、自動車安全運転
センターから、今回の事故の累積点数が2点(計4点)で、今後、事故や違反すると
免停になりますという通知書が届きました。
これ程の事故をして2点というのは、優し過ぎるのではないでしょうか?
今後、追加で何点か加算されるのでしょうか?
何がどうなって2点なのでしょうか?

もちろん少しでも軽い処分の方が嬉しいのですが・・・
286
(1): 03/11/24 00:00 ID:LekXlaDH(1) AAS
車で交差点を左折する際、前方から歩行者が横断歩道渡ってきたため、停車しました。
すると、歩行者は横断歩道の途中で後ろを振り返り立ち止まりました。
後ろから来る連れの人間を横断歩道の真中で待つ模様。
私はゆっくりと左折をしたのですが、直後白バイに止められキップをきられました。
道交法38条の内容は確認しましたが、横断しようとする歩行者がいる場合、ずうっと停止してなきゃいけないのでしょうか?
287: 03/11/24 00:06 ID:to13dmV5(1) AAS
>>286
ヘンだねそれ。
道交法には「歩行者の通行を妨げてはならない。」とはっきり書いてあるよ。
立ち止まっている歩行者に対して、何の通行妨害なんだろう?
バイクが来たから立ち止まった、と間違われただけじゃない?
288
(6): 03/11/24 00:10 ID:6SKpfi3S(1) AAS
人身死亡事故を起こしました。
同幅の交差点でこちらが原付、相手は自転車です。
飲酒・ひき逃げ等ありません。それが8月半ばの事です。
結果、累積16点で10月半ばに免許取り消し処分を受け今に至ってます。
相手家族には丁重に対応し金銭的には保険を使ってなんとかなりました。
これで終わりだと安心していたのですが、
死亡事故は懲役になるという話が耳に入りました。
ホントのところどうなんでしょうか?
まだなにか処分が下されるのでしょうか?
289: 03/11/24 01:07 ID:5ccmy6U4(1) AAS
>288
刑事処分はまだこれからでしょう。
懲役になるかどうかは事故の状況次第かな。
290: 03/11/24 04:55 ID:??? AAS
>>288
終わるわけがないな、業務上過失致死だろが。
どうなるかは判例漁るなり汁。
291
(1): NPO交通事故110番 03/11/24 16:43 ID:Gr1ZsVhQ(1) AAS
警察庁依命通達(昭42年8月1日 警察庁 乙交警察庁次長)
交通指導取締り等の適正化と合理化の推進

2 交通規制に関する留意事項
(1)民意を反映するための体制の確立
交通規制に伴う違反に対する指導取締りの適正を期するには、
交通規制が常に適応し、かつ国民に納得されるものであることが必要である。
このため、交通規制についてできるだけ民意を反映するよう、
審議機関の設置等について検討すること

(2)速度規制の合理化
自動車専用道路および歩道ならびに歩行者横断施設の整備されている主要幹線道路の
省16
292
(3): 03/11/24 20:28 ID:??? AAS
>288
事故の原因は何なの?
刑事処分はピンキリで「嫌疑不十分」「起訴猶予」の不起訴から
略式の罰金50万円、正式裁判での禁固・懲役刑までいくらでもある
なんせ年間約1万人もの人が交通事故で死んでいるのだから
過失天秤の針が被害者側に振れたのであれば罰金もあるだろうね
293: 288 [  ] 03/11/24 21:39 ID:??? AAS
ちょうど今日、検察からの呼び出し通知が来ました。
>>292
事故の原因は・・・不注意としか言いようがありません。
相手はお年寄りで自転車で飛び出してきたのです。
ブロック塀があり見通しは効きません。
ただミラーが2ヶ所ありましたが見ていませんでした。
速度超過はないのですが、車1台分の道幅で人通りがほとんどなく
ボサーッと運転していたのが原因です。
でも不注意といえば相手方にも同じことがいえます。
あとぶつかってはね殺したというニュアンスではなく、
省6
294
(1): 292 03/11/24 22:22 ID:??? AAS
えーーっとそれはほとんど君が悪いね
見通しの悪い交差点では何かが飛び出してきてもすぐに停止できるように
徐行しなくてはいけない
原動機という人力では出せない力を持った代物を操作し運転する許可を
得るというのはそういうこと
歩行者や自転車に同じレベルの責任は問えない

あとぶつかって跳ね飛ばそうが引っ掛けて転倒させようが同じ事なんだよ
その辺考え違いをしないようにね
295
(2): 288 [  ] 03/11/24 22:46 ID:??? AAS
>>294
ええ勘違いはしてません。同じだと思ってます。
このケースは懲役レベルでしょうか?執行は付きますでしょうか?
296: m 03/11/24 22:49 ID:z/bHtXjX(1) AAS
最強のメルマガ発見です!!
他には絶対ないような、かなりすごい激裏情報が載っています。
すごい激裏情報の一覧は↓。
外部リンク:imode.csx.jp
297
(1): 03/11/24 22:53 ID:Wu2J8jDL(1) AAS
>>295
弁護士さんに聞いてごらん。
1-
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*