[過去ログ] アイドルマスタースターリットシーズン Part.33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (スップ Sdea-/qpm) 2023/01/17(火)09:15 ID:3hzDx3S0d(6/29) AAS
■ステージ前のユニット編成
・推奨パラメータに可能な限り近づけるようにしよう。
・スキルのユニゾンアピールもスコアが伸びるように設定を忘れないようにしよう。
■ステージ(ライブ)
・可能な限りアピール(タンバリン)に失敗しないようにしよう。Startボタンを押す事でリトライが出来るので練習しよう。
・パラメータの高いアイドルを優先にアピールをしよう。ただしテンションが下がりすぎるとスコアが伸びないので注意。
面倒なら左から順番でアピールでも大丈夫。
・思い出数は次のステージに持ち越さないので、ステージ中に使い切ろう。
ただし、テンションの低い序盤に思い出を発動してもスコアが伸びないので発動するタイミングには気を付けよう。
・ユニゾンは絶対に発動させよう。ユニゾンアピールに成功すればスコアが伸びる。
ユニゾンチャージを覚えていたら必ず複数人巻き込むようにしよう。
・アピール属性(ピンク:Vo、青:Da、黄:Vi)に気を付けよう。
例として、出場メンバーのVoが高いがViが低い場合、アピール属性がViの場合はスコアが伸びない。
そのような場合は、属性上書きのユニゾンアピールの使用を検討しよう。
・ユニゾンやクライマックス発動中にカウントダウンが終了してもアピールは続けられる。
少しでもスコアを稼ぎたい場合は狙ってみよう。
■ステージ(オーディション)
・ステージ(ライブ)と同じような点に気を付けよう。
・注目されているアイドルのアピールを忘れないようにしよう。
■ステージ(フェス)
・ユニゾン関係以外はステージ(ライブ)と同じような点に気を付けよう。
・スキルのユニゾンカウンターの取得前後で立ち回りが変わるので気を付けよう。
・ユニゾンカウンターのスキルを取得するまでは、ライバルが先にユニゾンを発動しても仕方ないと思おう。
序盤はライバルもユニゾンカウンターを持っていないので、ライバルより先にユニゾンを発動出来たら発動しよう。
・ユニゾンカウンターを取得した後は、可能であればライバルのユニゾン発動後にユニゾンカウンターを発動させよう。
ライバル側もユニゾンカウンターを発動する可能性があるので、ユニゾン発動タイミングは気を付けよう。
■ステージ(メドレー)
・ステージ(ライブ)と同じような点に気を付けよう。
・思い出の数は他のステージの半分になっているので気を付けよう。
・思い出の数は次の曲に持ち越さないので、その曲のうちに使い切ろう。
例として、アピール30回目から思い出連打をしてユニゾンを発動し1曲目を終える、のようにある程度発動タイミングを覚えよう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 996 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*