[過去ログ] 【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112
(1): 2016/05/10(火)12:13 ID:nIqFzKqh(2/3) AAS
「パナマ文書」の暴露により、世界の偉い人・有名人の資産隠しや租税回避が明るみに出ました。
これを発端に、いままでなじみの薄かったいわゆる「タックスヘイブン」(租税回避地)の存在が明るみになり、日本でもひろく報道・議論されるようになりました。
しかしながら、このような議論のなかで、いくつかタックスヘイブンにまつわる誤解が生まれているような気がしますので、これを機会に少し整理してみたいと思います。

「企業はタックスヘイブンを通じて租税回避をしている」という誤解

要約すると〜日本企業がタックスヘイブンであるケイマン諸島(法人税率0%)へ投資した額は、直近で60兆円にものぼっている。
これに対して日本の法人税率23.9%を課すとすると約14兆となり、消費税収をほぼカバーできる額となる〜という夢のようなお話です。
まず、タックスヘイブンとは関係ないですが、法人税は投資額に対して課されるのではなくて、投資して得たリターン(収益)に対して
課されることになるので、そもそもの計算が違います。
つぎに、日本の税制では、日本の親会社がタックスヘイブンを含む軽課税国〜無課税国に子会社をつくって投資をした場合、
子会社で得た利益を親会社の利益に乗せて課税する仕組み(外国子会社合算税制。詳しくはググれ)があるため、基本的に租税回避できません。
省2
242: 2016/08/01(月)04:49 ID:dqktL5jI(1) AAS
>>112
国が持ってるのは貨幣鋳造権だけだね
とはいえ日銀に通貨発行権を与えてるのは国の法律なので
厳密にいえば「国には通貨発行権があるが、政府(行政府)にはない」が正しい
>>90
リボルディング(リボルビング)払いでも、現金できたら、カード会社に電話して振り込めば大丈夫

別に昔から金利7%は10年で倍ってことすら知らない奴だらけだったよ。
って言われたときに複利計算機使って確認する子は優秀ちゃん

問題がヘンじゃね?
2037年まで復興所得税で20.315パーセントの税金が差し引かれるんだよ。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*