[過去ログ] 【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(2): 2016/03/31(木)15:51:07.45 ID:yXc9ojNg(1) AAS
マズローの欲求5段階説
@生理的欲求=生きていくための基本的・本能的な欲求(食べたい、寝たいなど)
A安全欲求=危機を回避したい、安全・安心な暮らしがしたい(雨風をしのぐ家・健康など)
B社会的欲求=集団に属したり、仲間が欲しくなったり
C尊厳欲求=他者から認められたい、尊敬されたい
D自己実現欲求=自分の能力を引き出し創造的活動がしたいなど

@Aの欲求充足は国の責任じゃね。
(アカの優等生)
86
(3): 2016/04/24(日)05:31:54.45 ID:xP0N4WjR(5/13) AAS
低賃金で働いた分との差額を授業料として差し出すか
金を払って技術を学ぶかの違い
前者の場合は客のあしらい方や雑用も含めて全部学べるし、
常連とのつながりができて前の店の常連が最初の客になってくれる
217: 2016/07/16(土)14:41:44.45 ID:zpOfPiIV(6/9) AAS
>政府関係者への取材で分かった。

政府首脳・・・官房長官
政府筋・・・官房副長官
政府高官・・・官房副長官 or 各省庁の局長クラス

政府関係者・・・あまり情報のソースを知られたくないときに記者が逃げ道的な
使い方をすることが多く、信憑性はあまり高くないことが多い
331: 2016/10/02(日)17:28:30.45 ID:j+LnA9n0(2/2) AAS
>>666
不足分は起債
毎年都の予算から地方に
サービスで配ってる3000億円
ってのがあるからこれで払う

金に困るのは地方
432: 2016/12/17(土)08:02:58.45 ID:xmdbArtF(4/5) AAS
アメリカの経営学はこの20年で急激に進化した
中間管理職やプロジェクトマネージャの必要スキルは
人間力便り、一種の職人芸だったものが
プログラムに基づいて教育を受ければ
誰でも一定のレベルになれるものに改善された
また、これらのスキルはある程度社会で
共通化されているので、転職もしやすい。

日本の経営学はずっと進化してない
簿記と財務分析やらクリティカルシンキングやら
1990年代のMBAの劣化版みたいな事をやってる
528: 2017/01/16(月)02:53:27.45 ID:M28sYR7t(4/4) AAS
>>313
盛土について手続き論に問題はあっても、
接触経路が遮断されている以上、
安全性については問題ないと言い切ることもできた。

ここで小池は延期の正当化のために
安全性にも懸念があるとしてこき下ろした。
このこき下ろし方に問題があった。
冷静に手続き論だけを指摘すべきだった。

これまでの小池の発言から読み解くと、
地下水の最終調査で濃度が低ければ、
省9
540: 2017/01/27(金)17:42:31.45 ID:EwhOYCXx(2/2) AAS
>>2
ある意味正しいけど、間違い。
米国には腫瘍内科って科があり、専門医もいる。
抗がん剤は、体の大きさや腫瘍の種類、ステージ、体力によって、細かく調合され、使い分けられている。
腫瘍内科でもないのに抗がん剤なんか使わないだけ(緊急性がほとんどない)。

 
608: 2017/04/05(水)00:20:56.45 ID:5Zx6wXSu(1/9) AAS
メキシコ湾原油流出事故以降、環境汚染を引き起こした企業だけで
責任を負いきれなくなったらその国の政府も責任を負わされるようになったんだよね
すべて計画通りだろう
647: 2017/04/22(土)03:39:46.45 ID:hZR4zyxA(7/9) AAS
>>169
よくある歴ヲタみたいなマニアかと思ってたら結構本格的で驚いた。
まぁ考古学は比較的アマチュアの発言権が大きい分野だし
旅費さえ都合出来れば芸能人の趣味としては割と安上がりだからな。
768: 2017/06/25(日)13:11:07.45 ID:cJ/1CLPc(7/16) AAS
コジおひとついかが〜w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s