[過去ログ] 【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159(1): 2016/06/14(火)06:13:23.12 ID:raouw8Ct(6/8) AAS
開発援助(円借款)とFRB利上げはセットと考えていいだろう。
新興国市場に資金注入をすると被援助国にインフレが生じ
援助国である円は為替高に推移する可能性があ(EU諸国はこれを警戒している)。
また、日本国政府の債権総額も増加する。
このタイミングで財政出動をすると輸入資材価格が抑制されるので
投資乗数は上がるのかもしれない。
でもまあ、鋼材価格が上昇して中国が息を吹き返すのかもしれないのだけれど。
で、米国はまもなく1年ほどの政治的休眠状態に突入するので
その間に利上げで資金回収をして極東からずらかるつもりなのかもしれない。
まあ、ある程度のところでIMFを入れて分割すればいいので
省12
239: 2016/07/29(金)00:58:40.12 ID:LqccyW3V(1) AAS
>>140
国家公務員の旅費法でも課長クラス(6,7級)なら一日一万くらいは出るぞ
264: 2016/08/10(水)14:01:30.12 ID:d2H4rVHU(2/2) AAS
会計ソフトなんかでも、超簡単が売りになってるのが、どこが簡単だよって思うもんな。
ガラケーの日本らしく、余計な機能が付いてて必要な機能が少ない。
全部入れちゃおうって発想。
その他、色んなソフトを使いこなすにはエクセルの基本位知らないと、理解が大変だろなと思える。
無論、必要ならすぐ覚えるよって主張もよく分かるけど。
そのすぐ覚えるかどうかの能力の見極めの一つがPC操作にあるだろに。
393(1): 2016/11/30(水)13:16:21.12 ID:9KaRwf41(6/9) AAS
例えば、キャベツを今年は90kg消費した世帯があって、
前年は100kg消費していたとする。
で、キャベツが今年はキロ100円で去年はキロ90円でした。
キャベツ消費に使った金額は、昨年も今年も9000円です。
物価変動をのぞいた実質でのキャベツ消費量は1割減りました。
となるわけね。
449: 2016/12/20(火)05:49:24.12 ID:OaQnB3Z8(5/11) AAS
>>113
建物の固有振動周期を風のそれから遠ざける。
それでも、微妙には揺れてる。
タワマン買う場合は
固有振動周期を確認した方が良いよ。
圧がかかると水返しとか
簡単に乗り越えるからね。
一定を超えると人口密度高いほど
低級な住環境なんだとか。
同じ価格なら低層の方が仕様は良いとか。
省18
459(2): 2016/12/21(水)22:57:43.12 ID:gwex4LVN(4/4) AAS
>>271
50%だと思ったらすでに詐欺に引っかかってる
メーカー仕入れ代金+本部の儲け+店舗の儲け
=商品の代金
商品の代金×0.5=ロイヤリティ
本部の儲けが1割だったら
0.1+(1.3÷0.5=0.65)
=0.75
つまり75%が本部が取る分
さらに廃棄からもロイヤリティは取る
省8
694: 2017/05/05(金)10:46:08.12 ID:oliLbzs6(2/8) AAS
児嶋ジック!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s