[過去ログ] 【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(3): 2016/04/04(月)00:57 ID:ttZZI+ky(3/3) AAS
なんか根本的にディープラーニングを理解していないかのような
問題提起するのが後を絶たないよな
(擬人化して言えば)こいつらって葛藤とかしないだろ
下手すればそういう倫理だとか小癪なこと考えている人間の知能のほうが
却って、相対的にかつて想像した融通の利かないコンピューターの
イメージそのものに近い位置にいるよ
そもそもそんな事故を起こす可能性すら未知数だ
プログラムじゃなくてラーニングなんだよな、だから何度も教え込ませるわけ
ってことは教え込ませた人間の責任がある程度あるって事でいいだろ
将来的には馬車と車の速度を比べていた人たち程度の話になると思うよ、
省1
33(2): 2016/04/06(水)09:48 ID:LVUQK++u(1) AAS
Q.過去に援交してたときの動画がネットに流出して周囲の人から「これキミだよね」と言われたらどうしたらいいか
A.自分だという証拠があろうとも絶対に認めてはいけません。認めたところで決していい結果にはならないので
援助交際やってた人へのカウンセラーのアドバイス思い出した
34(1): 2016/04/09(土)00:31 ID:NN4BlrzF(1) AAS
■高橋ジョージのモラハラの内容
・高橋ジョージが家に居る時は、三船の外出禁止
(外出禁止は高橋側が否定している)
・友人との遊びや部活禁止(三船の高校時代)
・どこで、誰と、何をして、何時に帰るか、など
三船の1日のスケジュールは、全て高橋が管理
(高橋からの連絡しろメールが膨大に来る、
連絡しろメールは、高橋も認めている)
・三船が胸元を出す服は、一切禁止
・三船の生足の露出は、一切禁止
省9
35: 2016/04/10(日)14:55 ID:IE1uujes(1) AAS
>>281
土地はともかく建物は借金しないと改装できないしなあ
そうすると銀行は土地建物に共同抵当を設定、商品仕入れに根抵当を設定するので借金が返せなければこれを売ることになる
後者の仕入れ根抵当は併せて保証人(オーナー自身)がつくだろうから、家を売るだけでは弁済ができず無一文コース
36: 2016/04/11(月)01:18 ID:AthtBQs0(1/2) AAS
液晶はエッチングぐらいしかメーカー内でやらない、
もうほとんどが材料メーカーに依存している薄利多売の商売なのに。
SHARPがこけたのになんでまたわざわざトラップに入ろうとするんだよ
37(2): 2016/04/11(月)14:32 ID:AthtBQs0(2/2) AAS
実験内容と実験結果としての主張に
関連性を見出だせないのだが。。。
まあ、主張に反対するわけじゃないんだけど
38(2): 2016/04/12(火)14:42 ID:P9sp8zrr(1) AAS
結局、今までの2台分の積み荷を、一人の人にやらせるってことか?
ドライバーを半分に減らして、その浮いた分の人件費でトレーラーを購入ってこと?
一時的に設備投資費が伸びるかもしれないけど、その後は雇用は減るわ、消費は減るわ、
事故は増えるわ、仕事はキツイわで、いいこと一つもないんじゃないか?
39: 2016/04/14(木)21:03 ID:XS9weUDI(1) AAS
民主主義の最大の敵は、独裁ではなく衆愚。
いつの様に民主主義がなんだか知らないくせに、知ろうともしないくせに政治を語るのが衆愚の極み、
また衆愚が支えるポピュリズム民主主義なんて堕落の極み。
だが、そんな衆愚と独裁者の組み合わせはさらなる暗黒社会でしかない。
どんな政治制度でも衆愚が多数を占めると良い事は無い。
40: 2016/04/16(土)01:06 ID:yf66iogl(1/2) AAS
>>31
しかし完全に炭水化物を完全に抜くと空腹時血糖値があがるんだよ
少しだけ食うのが経験的に一番下がる
不思議だね
41(3): 2016/04/16(土)15:35 ID:yf66iogl(2/2) AAS
オスプレイは 下降排気熱が アスファルトを溶かして発火させる恐れがあるので
通常のアスファルトでは運用がむつかしい
42(2): 2016/04/17(日)05:16 ID:2oNXLgvy(1/8) AAS
>>340
城の本体は縄張りだよ
土塁や土壁、堀や石垣、門や櫓、そういう物こそが城の本体
天守は戦況を見る為の櫓の一つに過ぎない
もっと言うなら城下町まで含めて城を作ってたわけで
天守が残ってる事はもちろん素晴らしいけど、それだけで城を判断するのは素人
43(2): 2016/04/17(日)05:35 ID:2oNXLgvy(2/8) AAS
江戸城天守も、創健初期の30年間で3回作って3回焼けてとうとう諦めて、
以後200年以上天守無しだったな
44(2): 2016/04/17(日)05:38 ID:2oNXLgvy(3/8) AAS
>>154
現地では物資を渇望してたが、政府(民主党)が着陸許可を出さなかったんだよ。
それをちょっとした手違いことで無視して、着陸強行して物資を降ろして回った。
自衛隊は結局命令を守らざるを得ず、本格的な救援が劇的に遅れたのは周知の通り。
45: 2016/04/17(日)06:06 ID:2oNXLgvy(4/8) AAS
これは超特大地震の予感
14/abril 22:12、M5.7、
M5.0
15/abril 00:09、M6.4、
M4.8
2016年4月16日 01時40分 熊本地方 7.1 6強
2016年4月16日 01時49分 熊本地方 5.3 6弱
2016年4月16日 01時58分 熊本地方 6.0 6弱
2016年4月16日 03時09分 阿蘇地方 5.8 5強
2016年4月16日 03時59分 阿蘇地方 5.8 6強
省4
46(1): 2016/04/17(日)06:09 ID:2oNXLgvy(5/8) AAS
14日夜の「熊本地震」で始まった一連の地震は、16日午前1時25分ごろに
阪神大震災に匹敵するマグニチュード(M)7・3の地震が起きて
新たな段階に入った。
14日の前震は九州の中央部を北東―南西方向に走る
「日奈久(ひなぐ)断層帯」が震源だったが、16日未明の本震は、
日奈久断層帯の北側を走る「布田川(ふたがわ)断層帯」に震源が移った。
さらに16日午前7時の地震の震源は、布田川断層帯の東北東に位置する
大分県の「別府―万年山(はねやま)断層帯」で、徐々に
東方向に移動している。
47: 2016/04/17(日)22:17 ID:2oNXLgvy(6/8) AAS
活断層という言い方や、まるで活断層が地震を起こしたかのような表現には非常に疑問がある
断層はあくまで地震の結果であって、地震の原因、主体ではない
過去の地震による地層のずれが断層であって、将来的に同じ断層でずれが生じる保証はどこにもない
48(1): 2016/04/17(日)22:30 ID:2oNXLgvy(7/8) AAS
阿蘇が大暴れ
↓
火山灰が北半球を覆う
↓
火山灰による交通機関の麻痺
(ライフラインの寸断)
↓
穀物がほぼ全滅
↓
食糧の奪いあいでWW3
省1
49: 2016/04/17(日)22:44 ID:2oNXLgvy(8/8) AAS
>>154
割れはしないよ
プレートはマントルの上に乗って泳いでる状態なんだから
実際にかなり急激なプレート移動ってのは過去にあったという話だよ
50: 2016/04/18(月)00:16 ID:mZ6u6lNA(1/5) AAS
人類が月に到達できた1960年台に、
やっとプレート理論が出てきた
地震についてはまだまだ分からないことだらけ
専門家に予測予知を任せるのはまだまだ荷が重すぎるのでは
冷静に恐れて、できる範囲で備えるしかない
51(3): 2016/04/18(月)00:42 ID:mZ6u6lNA(2/5) AAS
今地震学者は膝が震えるほど感激しているだろうな。
この地震は地震学にとって宝の宝庫だよ。観測して
データを載せさえすれば論文になるだろうし、
重要度を増して予算を取るだけの理由にもなる。
なにしろ、リアルタイムでこれまでにない地面の
動きがとれる(観測網が整備されているので)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s