[過去ログ] 【GHI】爆乳系グラドル総合【JKL】☆1 [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(2): 2016/04/20(水)21:55 ID:ypa2a+hb(8/11) AAS
>>245
日本の鉄道のシェアは中国の二社は別にしても、欧米の重工大手に全く歯が立っていないことは知っているよ。
日本のリニアにはるかに劣るとはいえ、中国では既に商業化されて何年も経っている

もちろん、欧米はおろかブラジルのメーカーが当たり前のように製造しているクラスの航空機に三菱重工が四苦八苦していることぐらいわな。
ロケットはしばらく前にやっとこさ海外から受注を1件とったな。

これで日本の潜水艦は最高!! とかオナニーしている馬鹿が割りと死んだ方がいいよ
63
(3): 2016/04/20(水)21:58 ID:ypa2a+hb(9/11) AAS
ああ、見えてきた見えてきた

要するに、日本は航続距離を伸ばすために危険なリチウムイオン電池技術を
使おうしているとフランスがオーストラリアに教えたわけだ。
非常にリスキーで、アメリカもそれに気づいているけど黙ってるよ、と言ったわけね。

で、もしオーストラリアが日本案を選ぶなら、
フランスはバッテリー関係技術で
日本と縁を切りますよ、と言ったわけだ。
日本は自前でバッテリーマネジメントシステムを
作れてないわけだな。

そしたらすごい危険なことになるけどいいの?
省2
64: 2016/04/20(水)22:01 ID:ypa2a+hb(10/11) AAS
>>256
海自の潜水艦にタレスの制御系は使われてませんが。Bo社と勘違いしてんじゃね?
65: 2016/04/20(水)22:01 ID:ypa2a+hb(11/11) AAS
>>256
そのフランスが、リチウムイオン電池の充電システムを韓国の下請け会社にやらせて、
航空機事故が起きた訳だが。
66
(1): 2016/04/21(木)00:36 ID:0RIT8ldA(1/3) AAS
>>459
>>471
日本の輸出額の半分が素材産業ってことを知る日本人は少ない・・・

>>459
軽量高強度の高性能カーボンファイバー炭素繊維も日本の土壇場じゃねーかアホ。
チャイナが喉から手が出る程欲しい技術だわ、たわけ者。
67
(1): 2016/04/21(木)01:46 ID:0RIT8ldA(2/3) AAS
二回目が測れなかったにしても震度7を二回も食らったら建物は無理でしょ
しかも潰れた東海大の学生アパートが実は築40年超なのを隠してリフォームして改築5年って表記ってどうよコレ
東海大は把握してなかったのかね

サッシとか外壁が新しかったけど間取り的に古いなとは思ってたけどさ
68: 2016/04/21(木)05:43 ID:0RIT8ldA(3/3) AAS
やっと落ち着いてきたな

地震は誘発して他の場所も地震を起こすから余震が続くのだけど
誘発される地震はその元となる地震の震度と比例しつつ弱まっていく

つまり、今後は頻発する地震が
震度3→2→1と言うように緩やかな右肩下がりになるから安心して大丈夫
ただ、元々ストレスが溜まってた断層に誘発する可能性も0ではないから
最低限の備えだけは必要だけどね

九州はプレート、中央構造線、活断層が複雑っわかったね
大きな地震が起きたら連鎖して長続きしてしまう。

一つの方向にプレートや活断層が平行なら、本震の後に余震で
省9
69
(2): 2016/04/22(金)09:09 ID:cNOKoCtC(1/2) AAS
じゃあ追加

地震はマグニチュードが+1されるごとに36倍の威力になります。
5から7だったら1000倍の威力があると考えてください。

( ´_ゝ`)フーン
70
(2): 2016/04/22(金)09:14 ID:cNOKoCtC(2/2) AAS
「毎日スプーン3杯飲むだけでSMAPに逢える!」
などの宣伝文句でニセ健康食品を売りつけ、
およそ2億人から40円を騙し取っていた、
自称カンガルー、浅田飴うなじに小さじ一杯(40歳)が逮捕されました。

このニセ健康食品、利用者から「実際には逢えない」「酸っぱすぎる」 「幕末塾には逢えた」
などの苦情が寄せられており、成分を調査したところ
中身はただの「ごはんですよ」であることが判明、
今回の逮捕と相成ったわけですが、
警察の取り調べに対し浅田飴は
「僕は実際にSMAPの石倉三郎さんに逢えたので詐欺ではない」
省2
71
(1): 2016/04/22(金)15:23 ID:Nz3RvwNs(1) AAS
>>659
おいおい、それは元々パヨクの専売特許だった技じゃねぇか

朝日の従軍慰安婦捏造記事で賠償騒ぎ、
赤旗の小説、悪魔の飽食から731部隊ってね
72
(2): 2016/04/23(土)01:30 ID:FNOUXvqQ(1/10) AAS
>>518
語彙が少ないからどうしてもそうなるんだよね
逆にヘミングウェイの小説みたいな物が魅力的に見えるのが英文学
帰納法の国だけあって記述的な技法に優れている
だがそれは情緒の入り込む余地も少ないということを意味している
73
(1): 2016/04/23(土)01:31 ID:FNOUXvqQ(2/10) AAS
>>393
基本は会話から入る
(厳密には会話レベルだが)
問題なのは上でも書いた通り、日本の場合いきなり翻訳に向かうということ
それを避けるために今度は何故か会話ばかりやらせようとする
手順で言えば、
会話 → 作文 → 読解 → 翻訳
の順に難しくなり、その都度英文法をやり直さなければならない
ところが日本は会話から作文、読解を飛ばしていきなり翻訳に進む
その結果何が起きるかというと・・・
省16
74
(1): 2016/04/23(土)01:34 ID:FNOUXvqQ(3/10) AAS
>>548
日本は暗黙知で勝負しているところが大きいからね
情景を想像するところまである程度定型化(テンプレ化)している
一方、英語は事象を正確に記述することを求めている言語
曖昧さをできるだけなくし、率直に表現することでアピールする
これは他の西洋の言語の中でも顕著なようだ

アメリカンジョークだが、

フランス語で恋を語り、ドイツ語で神に祈り、英語で演説し、ロシア語で馬を叱る

なんていうのがあるくらいだ
それくらい各言語で語感が異なる
75: 2016/04/23(土)01:36 ID:FNOUXvqQ(4/10) AAS
>>552
どちらかと言えば、日本語を英語に訳す方がずっと難しい
だが、それはどの言語にも言えるので、日本語で完璧な翻訳が出来ることを意味しない
言語には音があるからね
その語感抜きに文章が成立しているわけではない
(特に文学や政治など)
76
(3): 2016/04/23(土)01:41 ID:FNOUXvqQ(5/10) AAS
>>562
いやいや、これはお役所の前例主義が極限化したため
元々日本は西洋の文化、文明を取り入れてキャッチアップすることを目的とした教育カリキュラムを組んだ
暗記科目重視や文理を分離するのもその流れ
西洋人の発見、発明したものを頭に詰め込み、
文明の基礎となる科学、技術を学問の中心に据えてエリート教育するというのは、
そういう目的で作られた
実は中国も韓国も日本をお手本にしている
(それ故、産業が似てくるわけだ。文化が近いからではない)

当然のことながら語学で重要なのは「発信」ではなく、「受信」「翻訳」になる
省5
77
(4): 2016/04/23(土)02:02 ID:FNOUXvqQ(6/10) AAS
>>190
無礼なくせに他人には礼儀にうるさい奴に似てる
結局は自分が敬われたいだけ
78
(1): 2016/04/23(土)02:05 ID:FNOUXvqQ(7/10) AAS
因みに批判というのは、マルクスによると対象の限界を示す事。
だから、ここにあるのは批判出なくいちゃもん。肩ぶつかってきたとかと一緒で不快さを当たり散らしてるだけ。
79
(2): 2016/04/23(土)02:53 ID:FNOUXvqQ(8/10) AAS
原発反対テロくらい最悪なのがピースボート災害ボランティアセンターな。

NGOピースボートとは法律上は別建ての団体。
奴らは一般社団法人だから公益性はあるが、利益を生み出しても構わないし、
それを出資者へ分配(配当)する必要も無い。給料だって出せる。

「ピースボートの関連子会社」

みたいなもんで、額は多く無いだろうが、助成金(財務報告を見ると昨年度2億4千万)を
もらいながら、自由に出し入れできる金をプールするような使い方もできる。

石巻でも、自衛隊がガレキ片づけて路面も水洗いして綺麗にして、あとは住民が
戻ってくるだけの状態にしたところにワラワラ現れて、まるでお祓いするかのように
派手に水撒いて「私たちが綺麗にしました」ってドヤ顔してたんだよ。
省1
80: 2016/04/23(土)06:42 ID:FNOUXvqQ(9/10) AAS
自分たちで自分たちの社会を相互監視し合い、
自分たち自身を縛り付ける窮屈な管理社会を自分たちの手で作ってゆく
事実上のパプノティコンをネットで実現しちゃってる

ちなみにパプノティコンの場合、囚人が「自分たちは常に監視されているんじゃないか」
と思える状態になってさえいれば、監視者がいなくても管理体制は維持できる
例えば囚人全員から見える位置に、マジックミラー張りの監視塔を「立てておく」だけで、管理体制はできあがる

>>1みたいのは、そういう状態に自分たちを追い込んでることを意味してる

>>126
初耳で検索したがパ「ノ」プティコンらしいぞ
81
(1): 2016/04/23(土)07:39 ID:FNOUXvqQ(10/10) AAS
いや見世物だから
他人の不幸を楽しむというのは死刑や拷問と同じく古代ローマから続く娯楽だから
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s