【水西】韓国鉄道公社&地下鉄スレ34【東灘】 (673レス)
【水西】韓国鉄道公社&地下鉄スレ34【東灘】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
62: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 00:08:02.23 ID:HWJtrMqX 鉄道庁2030系1次車と2次車以降の違いは電動車の冷却風取り入れ口?の位置 1次車が戸袋部にあったのに対し2次車以降は腰部にあり、5000系でもこの位置になっている そして1次車に増結された電動車の冷却風取り入れ口?は2次車以降の位置にあったので、厳密には10両化用増結車からが2次車であると思う 2次車の編成車より先に製造されたが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/62
63: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 00:13:33.63 ID:HWJtrMqX 鉄道庁2030系 1次車…6連38本 2次車…中間車88両、10連3本、6連2本 3次車…6連4本 4次車…10連5本 5次車…6連6本 ※4次車以降はトングリ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/63
64: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 00:18:45.43 ID:HWJtrMqX 鉄道庁5000系 1次車…10連6本 2次車…10連22本 3次車…10連11本、9連1本、8連2本 4次車…10連6本 5次車…10連16本 6次車…10連2本 7次車…10連12本 8次車…10連14本 ※8連/9連は1000系のサハを組み込み10連化 ※4〜6次車がトングリ、7次車以降が新トングリ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/64
65: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 01:19:05.51 ID:HWJtrMqX ソウルメトロ・ソウル都市鉄道ではステンレス製の座席を採用した事があったが、これは今のプラスチック製座席の先駆けであろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/65
66: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 01:22:03.14 ID:HWJtrMqX ソウル新3000系は当初34編成中11編成が交直流両用で計画されていたが、取りやめとなり結局全車直流専用として導入された http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/66
67: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 01:27:14.95 ID:HWJtrMqX 一時期は4号線を全線交流にする噂もあった模様 (詳細は不明) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/67
68: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 09:41:56.08 ID:HWJtrMqX ソウル新2000系2次車の一部編成の4・7号車は旧2000系から編入改造された中間車が組み込まれていたが、新造車に置き換えられた その新造車は多元シス製ではあるが、極力2次車に合わせた車体で製作されている (但し座席は3次車と同じ) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/68
69: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 10:12:21.99 ID:HWJtrMqX ソウル4000系/4050系と新1000系はドアエンジンとコンプレッサーが異なる (登場時は行先表示も4000/4050が幕に対して新1000はLEDである事も異なっていた) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/69
79: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 14:43:45.06 ID:HWJtrMqX ソウル都市鉄道でKOROS表記は6号線が6115F以降、7号線が7122F以降であり、8号線には無し http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/79
80: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 14:45:25.76 ID:HWJtrMqX 釜山2号線は半数がKOROS表記 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/80
81: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 14:49:18.68 ID:HWJtrMqX 釜山3号線、大邱2号線とも沿線に検査設備がなく釜山は2/3号線、大邱は1/2号線の検査設備が共用になっている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/81
82: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 14:51:52.16 ID:HWJtrMqX 釜山2000系の車両数過剰で休車された5本は一時期3号線で運用する事も考えられたが、3号線のトンネル断面が小さいためこちらも却下 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/82
83: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 14:57:28.57 ID:HWJtrMqX ソウルも1〜4号線と5〜8号線ではトンネル断面の高さが異なる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/83
84: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 15:52:40.24 ID:HWJtrMqX コレイルや釜山1号線も現代ロテムから宇進産電へ移行しているので、やはり宇進産電で地下鉄車両の製造が可能になった所で現代ロテムは地下鉄車両の製造は縮小したものとみられる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/84
85: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 15:54:57.29 ID:HWJtrMqX 今後予定されているものとしては、ソウルでは1/4号線190両、7/8号線38両、9号線24両の受注予定がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/85
86: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 15:57:14.13 ID:HWJtrMqX 釜山2号線も168両、96両、72両に分けて受注予定となっているそうだが、休車編成がある事からして正式発注時には編成数が見直されそうだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/86
87: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 15:59:03.19 ID:HWJtrMqX 現時点で大邱1号線の置き換えについては発表されていない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/87
89: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 18:16:09.57 ID:HWJtrMqX 大邱1号線も車両数に余裕があり、このため事故廃車による代替新造は行われなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/89
90: 名無しの車窓から [] 2024/04/29(月) 18:19:25.83 ID:HWJtrMqX 釜山1号線は既に新1000系も3ドアで製造され、それ以前にホームドアを設置したので4ドア化はあり得ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1712354543/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s