【南港】台湾高速鐵路 PART 6【左營】新幹線/高鐵 (871レス)
【南港】台湾高速鐵路 PART 6【左營】新幹線/高鐵 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
220: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/20(金) 14:08:42.37 ID:Rl28nHR3 ALFA-Xでもいいのよ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/220
221: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/22(日) 12:57:02.52 ID:lcr3OueR 車両取り替えや延伸より、もう容量オーバーの現実をどうするのか考えて欲しい。 5分ヘッドではほぼ限界。 ところで外国人用切符2枚買うと1枚タダって、なんでやってくれるんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/221
222: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/22(日) 13:07:23.33 ID:XZECPI0+ >>221 だから車両の増備をしようとしてるんでしょ 容量を増やすには車両が必要なんだよ 今やろうとしてるのは車両の取り換えじゃないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/222
223: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/22(日) 13:23:53.69 ID:xJzhO7v8 あと加速度をN700並にしないと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/223
224: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/22(日) 13:50:35.61 ID:slkcS17V 台中の中線を活用するダイヤが組まれる日は来るのだろうか... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/224
225: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/22(日) 14:39:05.76 ID:jECQKSOW >>221 中共が台湾渡航者数を絞ったから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/225
226: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/22(日) 22:20:19.67 ID:CwJgyZnb >>224 名古屋飛ばしならぬ台中飛ばしってかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/226
227: 名無しの車窓から [] 2019/12/22(日) 22:50:14.46 ID:g2yV0K21 >>224 左營の利用客が台中の2倍くらいになれば直逹が1時間に1本くらい走る だろうがな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/227
228: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/22(日) 23:01:41.51 ID:gYr/RW2c >>222 でも台北口時間10本/h走っている訳で。 これが雪山高鐵化とかになったら、まず台北駅がパンクするぞ。 宜蘭方面は4本/時も走るとは思えんけどね。 東海は台湾にも買ってもらう前提でN700Sを設計したんだし、 元がいなくなる以上、投入時の1次車はもう寿命のような気がする。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/228
229: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/23(月) 00:03:18.51 ID:Hk3+nPLS >>228 単なる中間駅の台北がそんな程度でパンクしないって 容量増加に必要なのは車両だから高鐵は車両を増やそうとして入札になった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/229
230: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/23(月) 01:32:30.27 ID:q57e53wQ >>228 > 投入時の1次車はもう寿命のような気がする 更に使う前提でインバーター等の電気品を東芝へ発注済で更新される事が決まっているから心配砂。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/230
231: 名無しの車窓から [] 2019/12/23(月) 02:00:57.68 ID:h+ulDwP6 N700ST系を導入したら商務車2両にしそうだ。台鐵の新型自強號も商務車付けるし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/231
232: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/23(月) 14:43:02.35 ID:EK81Mady 川重は..これ..売る気あるんかい? https://i.gzn.jp/img/2010/11/11/kawasaki_efset_mtij2010/DSC_1862.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/232
233: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/23(月) 22:06:58.89 ID:RzjfEVhp >>232 エフセット国内バージョンが長野でプカプカしたE7だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/233
234: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/24(火) 07:14:40.36 ID:1CmH0GXW >>232 どこかの国で見たような色合いだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/234
235: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/24(火) 10:15:56.55 ID:EEFNvhGm High speed rail to start selling Lunar New Year tickets 旧正月チケット情報 http://focustaiwan.tw/news/asoc/201912230016.aspx http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/235
236: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/24(火) 12:48:12.19 ID:zKWS8ZmP >>229 ごめん、島式ホーム1本の板橋駅。 既に台中なんかじゃ在線中に後続入れてるし、ボトルネックにはなる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/236
237: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/24(火) 12:56:08.19 ID:XGvwFaGX >>236 板橋も2面4線だけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/237
238: 名無しの車窓から [sage] 2019/12/24(火) 14:28:49.51 ID:uqXyqmWR 品川でよろしく出来ているんだから、板橋でもまだ大丈夫だろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/238
239: 名無しの車窓から [] 2019/12/24(火) 14:34:35.36 ID:W33/BuSN 板橋は上下2層の2面4線なので交互発着可能だし、台中は2面4線+中央に通過線だ。 南港開業して平面交差支障は改善されたしまだ余裕はあるだろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/239
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 632 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s