【中国中車・鉄路総公司】中国高速鉄道CRH16 (388レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80: 2020/11/20(金)15:32:46.50 ID:FFOjq2u4(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp

このほかにもネットでは「新幹線の線路は、日本でしか作れない80kgレールに
交換されつつある」というたぐいの記事がよくあるが本当だろうか?
259: 2021/12/26(日)22:17:40.50 ID:ibCqAXMe(2/2) AAS
高速鉄道を発展させるか、それともリニアを優先させるかについては、かつて中国国内で何度となく激しい議論が繰り広げられてきた。特に中国初の高速鉄道となった北京―上海高速鉄道の計画を巡る争いは激しいものがあった。

中国政府は結局、高速鉄道の発展を優先させることになった訳だが、その理由はいくつかある。まず、リニア技術のコストが非常に高く、当時の中国の財政にとっては大きな負担となる可能性が高かった点だ。また、当時はリニアの重要技術を自前で開発できておらず、他国からの技術的な制約を受けざるを得なかった。一方、高速鉄道には低コストであるほかに、リニアに比べて既存の鉄道との互換性が高い、付帯する産業がリニアより広範囲で多くの産業の発展が見込るといったメリットがあったのだ。

改革開放から40年余りが経過した現在、財政、技術力いずれにおいても当時とは比べ物にならないほど飛躍した。中国工程院の銭清泉(チエン・チンチュアン)氏は中国の高速リニア建設構想を3つの段階に分けて紹介している。すなわち、2018〜21年の重要技術研究でブレイクスルーを実現し、試験線を1本作って各種実証試験を行う段階、22〜30年の商用運行路線1〜2本を完成させる段階、31〜50年の大規模な発展段階である。また第2段階中の25年までには総延長500キロ前後の高速リニア線の運営を実現することも計画されている。
298: 2022/06/04(土)18:28:44.50 ID:Z0RrN2Nt(2/2) AAS
中国で走行中の高速鉄道の列車が土石流に巻き込まれて脱線し、駅のホームに突っ込みました。運転手が死亡し、乗客ら8人が重軽傷です。

 事故直後の映像です。先頭車両が右に曲がるようにして駅のホームに激突しています。

 運転席部分が押し潰され、ぐちゃぐちゃに壊れています
事故は4日午前10時半ごろ、中国内陸部の貴州省で起きまし
中国メディアによりますと、貴陽発・広州行きの高速鉄道の列車はトンネルを出たところで直前に発生した土石流に乗り上げる形で脱線したということです

これまでに運転手1人が死亡、乗客ら8人が負傷して病院に搬送されています
貴州省では先週から大雨が降り続き各地で被害が相次いでいました
ーーーーー
314: 2022/06/05(日)16:27:04.50 ID:O9Aitjzd(2/2) AAS
自分なりに今回の事故について検索してネタ集めしてるものと思いたいが、
事故が起きてからというもの、上の方で色々とお説を述べていた連中が
パッタリ来なくなったな。
こういう現象はいつものことなのか?
355: 2022/12/23(金)11:00:18.50 ID:Qyv08C7o(1) AAS
>>351
現場ネコ案件ってやつかね
あくまで敷設作業の失敗で
これと高速鉄道の安全性は直接的には結びつかないと思うけど
ごっちゃにするやつはいるだろうな
というか、「意図的に混同させたがってる向き」もすでに散見するような
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s