[過去ログ] 【MHWilds】ランススレ 228突き目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bff5-dBF7 [240b:12:121:c900:*]) 2024/12/05(木)21:14 ID:1ztMf/2r0(5/8) AAS
>>805
ちょっと気になる聞きたい
そちらに異論があるわけではない
他の武器でガード派生ってあるのか?
昔からチャアクに、ワイルズガンスからクイリロにガードポイント行動があるのは知っている
しかし流石にシンプルにキャンセルガードできるのはワイルズランスだけじゃね?
808(1): 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 8ffc-GuAC [240b:11:1201:ee00:*]) 2024/12/05(木)21:15 ID:WQJuv1S10(1/2) AAS
ガードの選択をやたらよく言うやつがいるが
一番ガード性能が高い武器でガードの択がたくさんあります
ちなみに後半の敵の攻撃に間違ったガードしたら死にますヒントもありません
は破綻してたと思う
単発強ガードのジャスガと瞬間多段のパワガに絞るの自体は賛成
809: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bff5-dBF7 [240b:12:121:c900:*]) 2024/12/05(木)21:17 ID:1ztMf/2r0(6/8) AAS
余談だし既出なんだけど「ガード派生」という名称がそもそもわかりづらい
というか齟齬を生みやすい
現在何かしらの行動中からそのモーションをキャンセルしてガード「へ」派生するのでガード派生
ガード状態「から」派生する返し突き他のことをガード派生が~とは定義的には言わないが、言ってもおかしくないくらいの日本語
810: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0759-c7nM [240f:52:8a9c:1:*]) 2024/12/05(木)21:18 ID:hJZEOMz60(3/3) AAS
片手剣も作り直しレベルだと思ったがいじられないんか…
811: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 8ffc-GuAC [240b:11:1201:ee00:*]) 2024/12/05(木)21:20 ID:WQJuv1S10(2/2) AAS
スラアク片手ランス虫棒が公式認定の弱者だぞ
812: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 970b-Dngz [2400:4152:741:6100:*]) 2024/12/05(木)21:31 ID:vxvR1Y210(2/2) AAS
盾ペシとか大返し突き考えたやつの顔を出して欲しいわ
つかランス調整した連中全員の顔を晒して欲しい
貶すとかじゃなくて純粋にどんなツラしてるのかガチで興味ある
813: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bff5-dBF7 [240b:12:121:c900:*]) 2024/12/05(木)21:36 ID:1ztMf/2r0(7/8) AAS
>>808
選択云々系は強みというより面白さという観点の話だな
もちろん選択が無ければ面白くないという意味でもない≒そちらの嗜好を否定しているわけではない
他の武器が避けるか事前ケアした行動(予め位置調整するとか待つとか特定の行動に合わせるとか)を取らされるのに対し、ランスだけは勝手気ままに突き連打している最中にサクッと対応行動を挟める
ただしガードアクションの選択を誤るとロスしたり死んだりする
既存のランスの醍醐味・・・と言いたいところだが、ワンパイージージャスト()無敵回避でサクッとDPS落とさず動いている奴がいるこのご時世じゃあなぁ
>単発強ガードのジャスガと瞬間多段のパワガに絞るの自体は賛成
というわけで↑で行くならそれはそれでありだ
814: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7391-+os2 [58.158.45.45]) 2024/12/05(木)21:38 ID:7VOpXnxH0(1) AAS
顔はどうでもいいけど、どういう思想で作ったのかは聞きたい
815(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bff5-dBF7 [240b:12:121:c900:*]) 2024/12/05(木)21:46 ID:1ztMf/2r0(8/8) AAS
長文&連投すまなかった
これでラスト
やや短絡的にシンプルにガードが強い(すぐ出せるから)
その代わりに操作がマニュアル気味に(たぶん)忙しい
つまり駆使する難しさは減退したが操作負担≒難しさを上げる、という方向性はわからんでもないし別に構わない
※ガード後の派生先分岐判断が難しくなったらその限りでもないが
俺は格ゲーもやるんだけどさ
格ゲーなんてどんどん操作は簡単かつ緩くなっていっている代わりに、共通システムやボタン数が激増して管理運用が煩雑になっていってる
(といっても北斗をはじめ2010年前後はどちらも複雑でシビアな時代もあったけど)
時代の違いだなぁと思いつつ、あれ?ランス逆行してね?wと感じている
省1
816: 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 632c-wgPk [182.170.50.34]) 2024/12/05(木)21:47 ID:xNXsJYxP0(4/4) AAS
正直キャンセル突き云々よりもパワガ上段突き削除したのが一番痛いと思う
突進にパワガ振り向き突きで毎回反撃されるのがムカついてたのかなって推察してるけど
ジャスガ盾ペチも突進に反撃されたくなくて時間稼ぎのために入れてきたように見える
817: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8ff7-gG2V [60.39.207.249]) 2024/12/05(木)21:55 ID:pj1HrWAv0(1) AAS
天才菌糸ゴシップ誌とか好きそう
818: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 3f81-ZOk1 [211.132.99.43]) 2024/12/05(木)21:59 ID:FVvxAcu60(2/2) AAS
パワガ派生は最大溜めカウンターだよなあ
ワイルズの溜めカウンターといえば無敵でカウンター二連突きになっちゃうけど
819(1): ハンター[Lv.329][苗] (ワッチョイ ef58-ir/e [118.83.214.29 [上級国民]]) 2024/12/05(木)22:20 ID:5Chx/dbX0(1) AAS
アイボのランスの各種ガード行動の取捨選択が楽しさにつながってるっていうのはわかる
ワイルズのランスが脳死ガード派生でつまらなくなってるのもよくわかる
じゃあアイボの頃のモーションに戻せば解決かといえばそうじゃない。何故なら他の武器も同性能のガード派生を手に入れた以上、アイボの頃のランスに戻したら相対的にランスのガード性能が貧弱になるから
だからねぇ、終わりなんすよ
820(1): 警備員[Lv.104][苗] (ワッチョイ 8bd3-GuAC [220.158.57.229]) 2024/12/05(木)22:36 ID:xVkbpik10(1/2) AAS
ガード性能も守勢も武器専用スロットになった時点で火力と硬さ両立するのがすでにきつそう
上位なんてMRほどスキルの幅広くないだろうし
821: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c726-1il4 [180.53.225.248]) 2024/12/05(木)22:37 ID:yy2W0tRK0(2/2) AAS
そもそもガードというアクションにリターンは必要ってだけ
ジャストガードカウンター突きパワーガードのどれでもそれは変わらない
火力だけじゃなくて操作性とかも含まれた話
他武器はそれが優れているからランスに価値がない
822: ハンター[Lv.126][R武][N防][苗] (ワッチョイ cf6f-OFuB [2409:11:b4c0:0:* [上級国民]]) 2024/12/05(木)22:42 ID:54bhyD4F0(6/7) AAS
いや別にそれぞれのガードに明確に強みをもたせればその問題は解決するだろ
ガーダはちゃんと移動距離伸ばせば距離詰めに普通に有用だし、パワガももっとバフの部分を扱いやすくすれば絶対腐らない
823(1): 警備員[Lv.135][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4377-fFIY [2400:2200:836:a66:*]) 2024/12/05(木)22:57 ID:bVwcKt8C0(2/2) AAS
>>820
火力っても攻撃これだからな
画像リンク[png]:i.imgur.com
824: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4fa8-zF9U [2400:4053:4044:5300:*]) 2024/12/05(木)22:57 ID:GY0otx8B0(2/2) AAS
エアプと言われようがカウンター突き(キャンセル突き)がほしいです
825: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a32c-5eKh [2405:1205:5212:bf00:*]) 2024/12/05(木)22:57 ID:6d9B/QnM0(1) AAS
やっぱり一番の問題はジャスガなのよ
というのも、ワイルズのジャスガはやって当たり前の標準行動で、それが出来ない時や失敗時に下位の通常ガードがある調整になっている
標準行動なんだから硬直を無くせばガード派生の発生も元に戻るし、武器スキルにガ性が付いているのも納得する
今回の仕様で特別感出そうとしている開発の人はほんとアクションゲー向いてない
826: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1be3-XeG9 [210.188.142.137]) 2024/12/05(木)23:02 ID:GwM6/9/10(1) AAS
守勢は倍率そのままだったけどこれはこれで義務ジャスガが発生することになるのか?ガンスはリロードついでにバフかかって無駄がない感じになるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s