[過去ログ] 四国の高校野球 218 【秋季四国大会 準決勝 新田vs高松商 明徳義塾vs鳴門渦潮】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: (スププ Sdb2-aXaU) 2024/11/03(日)11:25:48.65 ID:GErbX/Gyd(4/14) AAS
代えない方がよかったんじゃないか
66: (ワッチョイ e97f-c7M1) 2024/11/03(日)11:55:10.65 ID:fws+UllE0(4/9) AAS
すげえ
流石ですな
210: (スフッ Sdb2-aXaU) 2024/11/03(日)14:56:23.65 ID:r3DKCMZZd(14/14) AAS
前の池崎は90点今日の池崎は20点
245: (ワッチョイ 7579-xg8Q) 2024/11/03(日)16:59:20.65 ID:3xMajPaW0(3/3) AAS
>>237
2002年秋の大会、平岡投手(元巨人)擁する徳島商が準決勝で明徳に延長の末にサヨナラ勝ち。この年は徳島商と鳴門工業の決勝となり、翌年春の選抜には徳島商、鳴門工業、明徳の3校が出場。
徳島商は春の選抜でベスト4。成瀬(元ロッテ)がいた横浜に敗退。
平岡、冨田、これぐらいの投手がいないと徳島は明徳に勝てない。
382: (ワッチョイ 71ad-ArDb) 2024/11/04(月)19:46:37.65 ID:SXgayxF20(1/2) AAS
甲子園で片鱗みせた義塾
最強世代と言われた高松
両者とも順当に選抜出場
あっぱれじゃ
455: (ワッチョイ 591e-dAHX) 2024/11/06(水)07:46:18.65 ID:8nNoLaoP0(2/6) AAS
神宮大会の1、2回戦の対戦カードと日程は以下の通り。
<20日1回戦>
聖光学院(東北・福島)−東洋大姫路(近畿・兵庫)
東海大札幌(北海道)−大垣日大(東海・岐阜)
<21日2回戦>
省5
963: (ワッチョイ 4376-2jBS) 2024/11/23(土)16:37:51.65 ID:m3nzjchC0(1/2) AAS
中国地区は3年連続で決勝進出か
四国のせいで枠減らされてすみません涙
986(1): (ワッチョイ 175c-7ouQ) 2024/11/24(日)09:07:20.65 ID:FP2FxiRr0(3/13) AAS
>>964
四国勢 甲子園&神宮大会&国体 ここ10年の成績
※神宮、国体は準優勝以上のみ記載
2014春 明徳義塾 ベスト8
2014国 明徳義塾 優勝
2015神 高松商高 優勝
2016春 高松商高 準優勝
2016夏 鳴門高校 ベスト8
2016夏 明徳義塾 ベスト4
2017夏 三本松高 ベスト8
省6
987: (ワッチョイ 175c-7ouQ) 2024/11/24(日)09:16:57.65 ID:FP2FxiRr0(4/13) AAS
>>986
ここ10年の成績だが、2020年はコロナのため4大会すべて中止になったので、2014年から表示。
(中国地区は2014年は実績なし)
優勝 四国4 中国1(プラス決勝進出1)
準優 四国1 中国5
4強 四国2 中国1
8強 四国6 中国4
合計、四国13・中国12だが、四国は4県・中国は5県。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s