[過去ログ] 【福島】 聖光学院 Part178 【伊達市】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2024/10/20(日)15:05:34.79 ID:eA7qP+eh(1) AAS
トモヤさん甲子園かかった東北大会で地元福島での優勝はこれが最後かもな
次福島でやる秋の東北大会は6年後あたりだからトモヤさんの年が70近くになってるわ
20: 2024/10/20(日)15:41:34.79 ID:zYFQU2LK(1/5) AAS
仁平の打撃がもはや自動アウトに近くなってるのが痛い…
また丁度よくチャンスに回って来るんだよな…
捕手は横山でいいと思うんだが、やっぱりリードかな?
26: 2024/10/20(日)17:37:01.79 ID:nlDuwNYv(1) AAS
>>25
仁平ってもともとはピッチャーだった
今のピッチャー陣の中では背が低すぎるからピッチャーやめて肩強いから今年の冬くらいに外野とかやってたけど足遅いから打球追えないことがあってそれで外野もやめてキャッチャーに落ち着いた
28(2): 2024/10/20(日)17:56:15.79 ID:h1p3qdIx(1) AAS
シートノックを見た時は、だいぶ緊張してるなぁと思ったけど
3回くらいから落ち着いたから勝てたな
青森山田の方が強かったけど勝ったのは聖光って試合
佐藤洸史郎君が絶不調で助かった。彼が機能してたらヤバかった
そういえば来年聖光に来る予定のシニアボーイズの選手が結構きてたな
129: 2024/10/23(水)18:14:59.79 ID:iey9U+Dv(1/2) AAS
>>126
堀いねーのなんで
これ球歴コピペ?
書かれてない逸材いんのに
200(1): 2024/10/28(月)15:49:23.79 ID:GItn6ypz(1) AAS
ちなみに準決勝はほぼガチメン
1左 坂元
2遊 猪俣
3一 菊池
4中 竹内
5右 ??木
6三 佐々木
7ニ 細谷
8捕 仁平
9投 古谷野
省1
275: 2024/11/03(日)11:52:54.79 ID:DtyaQoFf(3/3) AAS
守備も難なくこなしてたしレギュラーで良いだろ
410: 2024/11/11(月)20:41:25.79 ID:BHhrUehc(1) AAS
今年の聖光が優勝できるって東北のレベル極端に下がり過ぎじゃね
投打にタレント1人もいないのに
414: 2024/11/12(火)15:54:42.79 ID:QxQBg2WG(1) AAS
>>412
やはり聖光野球の真髄ここにありだ
選手の戦力は仙台育英や青森山田の二軍クラス以下だが頭を使った緻密な野球で勝つ
これぞ本来の聖光野球だよ
パワーある強打者はいらない
野球偏差値が高い奴だけがレギュラーになれる
525: 東京読売巨人軍日本一 ◆g543OEdDoqK3 2024/11/20(水)09:19:01.79 ID:0AZJ71jx(5/26) AAS
しかしこんな試合見に行った奴は地獄だよな
557: 2024/11/20(水)09:45:08.79 ID:SDyldjcq(2/2) AAS
2001年夏の甲子園 明豊●0-20
2022年夏の甲子園 仙台育英●4-18
2024年明治神宮大会 東洋大姫路●0-10(5回コールド)
また新たな黒歴史が
840: 2024/11/24(日)17:22:59.79 ID:by9ZWqjX(1) AAS
一年良くても今年は中々に競争激しいから贅沢な悩みだな
981: 2024/12/07(土)01:10:14.79 ID:nM27fQdO(2/3) AAS
途中送信ミス
>>980
前田は甲子園では不調だったが、2017世代は甲子園で覚醒した郁也、堀田とサビィも130後半投げて粘り強く、本当に層が厚かったと思う
湯浅は外れても仕方ないと当時は思ったよ
992: 2024/12/08(日)15:32:06.79 ID:vQiE+g7N(1) AAS
>>991
昨日の3年生引退試合
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*