[過去ログ]
☆★☆南北海道の高校野球PART219☆★☆ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82
: 2021/08/03(火)22:48
ID:fbi+Kojq(4/4)
AA×
>>77
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
82: [] 2021/08/03(火) 22:48:17 ID:fbi+Kojq >>77 神戸弘陵の148キロプロ注って、あの酷いノーコン投手のことかな? 「伸びシロは、ある」という評価しか無いけどな。ノーコンの独り相撲で明石商の勝ち。 明石商も最速151キロが引退したらただの公立校。柱にもなれない140が5人居ても仕方ない。 報徳は打力も無ければ守備もガタガタ、エースは長身左腕のプロ注でも勝ち進むのは無理。 そもそも報徳の監督自身が「課題は貧打解消」って言ってたくらいだしな。 神戸国際は北海が選抜でやられた2年の楠本と、変則左腕3年岡田の2枚の左に注意かな。 特に岡田は制球が良くて、スライダーとチェンジアップでテンポよくストライクを取ってくる。 北海は相手Pが変わった途端に大人しくなるから、しっかり動画で対策でもしとけ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1627273716/82
神戸弘陵のキロプロ注ってあの酷いノーコン投手のことかな? 伸びシロはあるという評価しか無いけどなノーコンの独り相撲で明石商の勝ち 明石商も最速キロが引退したらただの公立校柱にもなれないが人居ても仕方ない 報徳は打力も無ければ守備もガタガタエースは長身左腕のプロ注でも勝ち進むのは無理 そもそも報徳の監督自身が課題は貧打解消って言ってたくらいだしな 神戸国際は北海が選抜でやられた年の楠本と変則左腕年岡田の枚の左に注意かな 特に岡田は制球が良くてスライダーとチェンジアップでテンポよくストライクを取ってくる 北海は相手が変わった途端に大人しくなるからしっかり動画で対策でもしとけ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 920 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s