[過去ログ] 千葉県の高校野球 Part912 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2021/09/04(土)11:07 ID:pHd9CIWF(1/5) AAS
星稜林監督の後任は星稜中学の監督さんなんだね 仙台育英と同じ流れだ
千葉県だと八千代松陰の優秀な監督も同じ流れだね 期待して見てみましょう
775: 2021/09/04(土)11:31 ID:pHd9CIWF(2/5) AAS
成田は敗者戦に勝ったか よかったな
782: 2021/09/04(土)17:55 ID:pHd9CIWF(3/5) AAS
>>781
習志野はサイン盗みだから小林監督はまったく信用できないし、されてない
千葉県だけじゃなく全国から総スカンされてると思うよ
次にいつ習志野は全国行けるか甚だ疑問だけど、行けない可能性の方が高いけど、
かえって小林習志野は全国行かない方がいいと思うよ
監督を代えてイメージを一新した方が習志野はいいと思うけどね
785
(1): 2021/09/04(土)20:50 ID:pHd9CIWF(4/5) AAS
前チームの中央学院は投手も揃ってたしよかったけど、ピッチャー2人も壊して
夏は戦力にもならない様にしたのは指導者の責任が重大だな
このチャンスを生かせない相馬監督はもう10年は甲子園はイケナイと思うよ
この秋はすでに追い越してた拓大紅陵戦だから中央学院優位と見てるけど、どうかな
中央学院レベルのチームはもう後から出てきてるからすぐに追い越される感じもする
から、よっぽど頑張らないとダメだ、拓大紅陵みたくなるだろうな
789
(2): 2021/09/04(土)22:43 ID:pHd9CIWF(5/5) AAS
>>788
この年代が勝負の年だったしホントに残念 自ら墓穴を掘った感じだね
日本代表のピッチャーなんてもうこれから中央学院に来るはずないんだから、まあ当分
10年20年無理かもしれない 相馬の責任問題と言ってもいいくらい重大だろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*