[過去ログ] 【春季中止】今後はどうなる高校野球 29【コロナ禍】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 2021/07/09(金)06:06 ID:PdP3FxjW(1/6) AAS
選手権は選抜と同様、一般は8000人が精々
緊急事態宣言下になれば上限5000人?
だったら無難に関係者のみかな
それよりブラバン、チアくらい入れてあげなよと思う
906: 2021/07/09(金)06:10 ID:PdP3FxjW(2/6) AAS
運営資金については、外野が心配する事ではない
どうにも資金が尽きたならクラウドファンディングとかあの手この手で掻き集める、実際貧乏な地区はそうしている
907: 2021/07/09(金)06:14 ID:PdP3FxjW(3/6) AAS
選手権が中止になるとしたら、地方大会であまりに欠場校が多発した場合だろう
ここまではそういう高校があったというニュースは聞かない
運良く波の谷間なので被害は最小限で乗り切れそうだ
909: 2021/07/09(金)10:11 ID:PdP3FxjW(4/6) AAS
兵庫は大阪と足並みを揃える
910
(2): 2021/07/09(金)10:17 ID:PdP3FxjW(5/6) AAS
選抜前は収束傾向だったから強気に2万人まで検討していたくらい
選手権前は増加傾向確実で、兵庫は第4波で痛い目に会ってるから強気には出られない
919
(1): 2021/07/09(金)16:22 ID:PdP3FxjW(6/6) AAS
>>914
急増して1日100人台に乗るとその翌週から倍々で増えるということだな
第4波の苦い経験から、200人台に乗る前に大阪&兵庫は緊急事態宣言を発出するつもりだろうが…それでも遅いくらい
来週100人超えたらさっさと発出した方がいい
その方が高野連も無観客もしくは関係者のみの開催で迷いがなくなるだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*