[過去ログ] 【第1ブロック】神戸国際大付 北海 明徳義塾 仙台育英 (953レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
891(1): 2021/03/23(火)00:47 ID:FTjDtCT1(1/3) AAS
>>890
明徳戦の最終回も少し力んで直球が上ずって四球出してやん
以前の伊藤と違ってそこからすぐ持ち直したが、圧力のある打線と対峙した時に力んで四球病が再発する可能性だってあるからな
特に左打者の時に体の開きが早くなって直球がシュート回転して流れるのも元々の癖
893: 2021/03/23(火)01:15 ID:FTjDtCT1(2/3) AAS
>>892
別にdisってるわけじゃねーよ
成長途上の高校生なんだから弱点があって当然
それがワンマッチの勝負事として見た時に分け目になることもあるってこと
伊藤は制球力自体はアバウトな部類の投手
複数の変化球を見せ球にして伸びのある直球で空振りを取れるようになったのは大きな進化
しかもあの高速テンポだから明徳はさぞ面食らったことだろう
勝ち進んで打撃レベルの高いチームと対戦した時にその真価が問われるな
895: 2021/03/23(火)01:31 ID:FTjDtCT1(3/3) AAS
>>894
仙台育英は明徳戦で見せた守備陣のポジショニングも大きな武器
神戸国際は仙台育英の投手陣のみならず守備陣も意識して戦うことになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s