[過去ログ] ☆★☆南北海道の高校野球PART213☆★☆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593
(1): 2020/12/03(木)10:49 ID:jUyD5wlx(3/7) AAS
>>591
まあ、ストライクゾーンを知らないことをバカにするのはここまで。
要は「ストライク付近を通過する」ということは、ギリギリどこを通過しなければならないかを知ってもらいたかっただけ。 そこで241に戻る。
ウザいみたいなので今度は計算式は書かないが、実寸してcmにもこだわって出してみた。

・ベースの1番後ろ近辺を通過して、左打者の足に当たるには、最低55.99度の進入角度が必須だった。

・空気抵抗による「おじぎ」を無くして直線で計算すると、リリース時に9.7637mの高さが必要だ。ちなみに直線で計算した方が太郎説に有利(理由は割愛)。

・上方向に投げた場合、角度は取れるがより高く放らないと55.99度以上の進入角度にはならない。

・よって「スライダー」と呼ばれる球種にて、「ストライク付近を通過して左足に当たる」ことは物理的に不可能と立証出来る。
省6
599: 太郎 2020/12/03(木)16:26 ID:6OkQBJXR(6/11) AAS
>>593
テイギースウチー金君、おつかれさん。
勝手に問いて勝手にスウチーテイギーを披露する。まるで謎の行動テイギースウチー。
ごっつ必死やん。どーでもええ事に。
山なりスウチー、スライダースウチー、角度スウチー、たくさんスウチー。
ごっつ熱心。ごっつ勉強できそうやん。ごっつアホやけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.379s