[過去ログ] 【選手権】 長野県 飯山高校 【初出場】 (847レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376
(1): 2019/08/10(土)08:36 AAS
二年生ピッチャーはスピードもあるしコントロールも良かった
ただ単調だったので、緩急をつければ変わる
秋田中央の野呂田みたいなキャッチャーがいれば相当バケる
守備の強化は必須。全体的に後ろに下がりすぎ
投手のボールに力があるから、そうそう長打にはされないだろう
まずは守備力と野球脳を磨けば、来年夏にも見られると思います
377
(1): 2019/08/10(土)11:39 AAS
市民の10人に1人が甲子園に行くという飯山市始まって以来のビッグイベント
民間と個人の支出だけでこれだけのイベントを無事にやり遂げるという
甲子園は飯山市民から凄まじいエネルギーを引き出した
378: 2019/08/10(土)11:41 AAS
実際やべーだろ
役場から商店街から軒並み応援ムード一色だった

あんなに一体感あったのは初めてかもしれない
379: 2019/08/10(土)11:44 AAS
>>377

そのエネルギーが相手のバットに乗り移るというオチかな?
380
(1): 2019/08/10(土)12:16 AAS
>>280
まさに正論
381: 2019/08/10(土)12:18 AAS
>>376
守備力と野球脳。。
狂ったようにやって20年かかるぞ。
382
(1): 2019/08/10(土)12:20 AAS
>>380
おいおい。

横浜、大阪桐蔭
「1000回やって1回でもうちに勝てる?w」
383: 2019/08/10(土)12:29 AAS
NHKの全国放送で飯山の番組を3時間放送
民放の全国ネットのニュースのスポーツコーナーでも飯山を連呼
これ宣伝広告費に換算したら飯山市の予算からでは
とてもじゃないが出せるような金額じゃないですよ
飯山市が飯山市公式HPに感謝の言葉を掲載したのもよくわかるわ
 
384: 2019/08/10(土)12:35 AAS
甲子園に連れていって貰った上に試合内容まで求めるのは酷だわな
OB、地元民は感謝してるよ
お疲れ様でした!
385: 2019/08/10(土)14:28 AAS
iiyama 守備は観ていると笑ってしまう  まさに常笑野球!!!
386: 2019/08/10(土)14:57 AAS
一挙に飯山知名度上げた。
貢献したよ。
387: 2019/08/10(土)15:15 AAS
▷▶▷出場校ペナントも飯山高校のペナントは則完売
388: 2019/08/10(土)15:16 AAS
バス50台応援行けば完売するやろ
389: 2019/08/10(土)15:18 AAS
>>382
選抜の決勝で横浜21ー0清峰あったからな
390
(2): 2019/08/10(土)16:25 AAS
負け方はアレだが、試合以外では記憶に残るいいチームだった
選手達の礼儀正しさ、応援団の人達の素朴さ
誉など記憶にすら残らない
選手宣誓すらもう忘れ去られている
いいチームだったよ
391: 2019/08/10(土)18:49 AAS
仙台育英高校からバス駐車スペース20台分の提供があったのは
3月の春の高校伊那駅伝に出場の仙台育英が伊那市の人にいろいろお世話になったということで
そのお礼という意味もあった 
392: 2019/08/10(土)21:10 AAS
そういえば選抜の決勝で21-0なんてあったな。
ハンカチ世代か。
393: 2019/08/10(土)21:48 AAS
飯山よ、ありがとうな。
おつかれ。
394
(1): 2019/08/10(土)22:03 AAS
智弁学園 天理(奈良代表)←正直ここに違和感というか気持ち悪さは残る

カタール代表がアフリカや他国の帰化人だらけじゃねーか、アジアカップ出てくんなよって批判されてたのに近い
395: 2019/08/10(土)22:03 AAS
昔、天理がオール大阪人で優勝したとき、大スポに「天理は大阪第二代表」
これで奈良県代表と言えるのか!
という記事が出てたな。
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s