[過去ログ] 横浜高校 part338 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345: 2017/11/15(水)07:31:38.98 ID:+icwTDk4(1) AAS
>>324
杉浦って平田の同期のイケメン杉浦亮太?
顔変わりすぎでしょ
359: ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY 2017/11/16(木)01:14:48.98 ID:VnDLw8Eu(2/2) AAS
>>356
今さら呼んでもヘンな話だぜ
小倉大明神の育成指導を10年見て来た結果が今なんだろ
渡辺小倉の野球を踏襲するなら「改革」なんて言葉は出て来ないわな

まあ10年も見てりゃ小倉さんのノウハウは全部入ってるよ
たかが個人の野球メソッド、そこまで複雑なモンじゃない
581: 2017/11/22(水)03:06:23.98 ID:8IrNAuwF(1) AAS
>>580
大敗の言い訳を強豪他校にすがるヘタレだぞ
そんなヤツに野球を語らせることが間違い
大阪桐蔭も大敗してるから一安心とか、この時点で格下もいいとこなんだよ
596: 2017/11/22(水)21:12:43.98 ID:Hkj1R+IH(1) AAS
>>594
もう誰もそんな薄っぺらな数字に騙されないぞ
607: 2017/11/22(水)22:26:12.98 ID:4DuF/Ikb(3/3) AAS
でも旗爺さんは、こんな恥ずかしいスレを立てるほど期待しているらしいw

【メジャー超え】その男・万波【横浜高校】
2chスレ:hsb
678: 2017/11/24(金)18:03:31.98 ID:a6VJoOWX(1/2) AAS
>>677
やめたれw
孤独な一人芝居をこれ以上晒すなwww
690: 2017/11/24(金)19:49:27.98 ID:Lte9IqpF(1) AAS
自分の事を旗さんw

229 :パトリック ◆.tLiIXlIXI []:2015/10/31(土) 15:44:23.06 ID:qTa4cOlF0
しかしぬるい一日だったな

497 :名無しさん@実況は実況板で[]:2015/10/31(土) 20:54:03.48 ID:qTa4cOlF0
旗さんのアンチはやはり多いね…

外部リンク[html]:hissi.org
694: 2017/11/24(金)20:03:32.98 ID:afJEVZL1(2/2) AAS
×出場甲子園
○甲子園出場
767
(1): 2017/11/25(土)20:31:57.98 ID:2WKpAtvk(1) AAS
お父さん八千代松蔭、お兄さん拓大紅陵か。
神奈川OKなのかな?
818
(1): 2017/11/26(日)17:14:35.98 ID:eP3HXbnK(1) AAS
全体的には平田監督はよくやってる方ではある
そりゃあ、ナベオグ体制の全盛期には及ばないだろうけど
打撃に関したの方向性は悪くはないと思う
正直、もう緻密さだけでは勝てないのは時代の流れとしか言いようがないから
問題なのは投手の調子の見極めだろう
履正社戦では甲子園に来て絶好調だった藤平を後に回して石川を先発でやられ
秀岳館戦も県大会準決勝あたりから調子を落としていた塩原を先発してやられた
秋の県大会にしても調子がイマイチな及川を先発させてやられた
負けパターンが比較的よく似ている点だ
負けパターンが似ている以上はこの点を改善するとかなりの成績が期待できるのは事実だ
省1
874: 2017/11/28(火)15:22:14.98 ID:MyjnwNo8(1/2) AAS
大方は複雑な野球など知らないからね
そして人は分かりやすい物が大好き
だから平田の脳筋野球に一定の支持があるのも分かる
つまり、大衆はやっぱり馬鹿という結論だね
886
(1): 2017/11/28(火)17:49:37.98 ID:0G4igU2V(2/3) AAS
>>880
秋は確かに思わぬ所で、足をすくわれたが夏の大本命は間違いないでしょう
平田大改革の成果は毎冬事に表れており、この冬には超極秘プロジェクトがある
三振数は激減し、更なる選球眼の向上に磨きをかける為に、選手個々のメニューがすでに作成されている
2016年 14本
2017年 14本
夏の二年間で28本塁打はこの先も破られることは無い大記録
2018年記念大会予選はおそらく20本塁打を記録するのではないか。

野村監督が中田翔にケツを見せてくれと言い、中田翔がケツを触らせて
野村監督が「良いケツだ、まさに4番のケツだ」
省3
925: 2017/11/29(水)13:12:27.98 ID:7ZjwZiHF(2/4) AAS
この二年間甲子園に行ったのは横浜だけ
この二年間横浜が負けたのはたったの三敗
この二年間優勝回数、勝利数、勝率で横浜より上のチームはなし
この二年間ホームラン数、得点数で横浜より上のチームはなし
したがって横浜はナンバーワン
945: 2017/11/29(水)18:40:57.98 ID:tAmK77Ib(3/3) AAS
それだと勝率から改めないとな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s