[過去ログ] 横浜高校 part338 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 2017/11/21(火)14:38 ID:NSE4AMPo(2/3) AAS
技術的に間違ったフォームで投げたり打ったりしている選手にアドバイスもせずに直るのを待っているのは自主性に任せているとは言えない。
小倉さんはそういうことを言いたいんじゃないの?
537(1): 2017/11/21(火)14:43 ID:XuIxrpV8(1/2) AAS
>小倉式の「上から厳しく叩き込む」指導方法はもう古い。
上から厳しく叩き込む明徳義塾さん
その指導方法は古いらしいけど神宮優勝おめ
538: 2017/11/21(火)15:04 ID:ZnEeVmF7(3/6) AAS
「主体性を重んじる」ということで、「主体性に任せる」ということではない。
この違いを理解できない平田アンチ。
選手の主体性に任せて、選手任せにするなら指導放棄で監督やコーチはいらない。
そんなことを平田監督は言っているわけではない。
平田監督が言っている改革の本質をしっかり理解してからアンチは言うべきだな。
今までの横高野球の何を改革したいのか?
それは何故?何のために?いかなる現実だから?そしてどうやって改革するのか?
このような平田監督が直面している契機や現状、その危機感と使命感
ここを共有することなしには何を批判して意味がない。
539(1): 2017/11/21(火)15:11 ID:ZnEeVmF7(4/6) AAS
表面的に見える練習方法の量と厳しさ、選手に対する接し方、チームの雰囲気
まるで正反対にみえる今日の両校。だがしかし「本質的なところで繋がっている」ことが
平田監督アンチは理解できるのかな?
まずはそこを掘り下げて考えてから反論しなさい。
「具体的な指導方法は大きく違うのではあるが
徹底的な練習量、野球の細部まで教え鍛え上げる、門馬監督が掲げる積極的で、攻撃的な
アグレッシブ・ベースボールと平田監督が掲げる「主体性を重んじる」アクティブラーニング
とは本質的なところで繋がっていると言えます。
たぶん平田監督アンチの方には理解できないでしょうが・・・・ 」
540(2): 2017/11/21(火)15:29 ID:XuIxrpV8(2/2) AAS
>平田監督が言っている改革の本質をしっかり理解してからアンチは言うべきだな。
改革の本質をしっかり理解したいので、平田監督は代わってご教授ください
>今までの横高野球の何を改革したいのか?
>それは何故?何のために?
>いかなる現実だから?そしてどうやって改革するのか?
これら5つの「?」を具体的にどうぞ
541: 2017/11/21(火)16:01 ID:FciQ9YS+(4/7) AAS
自主性を重んじている結果が主力選手の技術不足による伸び悩みかよ。
542: 2017/11/21(火)16:02 ID:FciQ9YS+(5/7) AAS
万波が結果を残せないまま高校野球を終えたら、平田は万波は自分で自分を乗り越えられなかった、と言うんだろうな。
543: 2017/11/21(火)16:08 ID:FciQ9YS+(6/7) AAS
平田の自主性を重んじるというのは決して間違っていないが、それはある程度のレベルに達した選手にこそ通用する指導方法。
横浜に入ってきただけで選手を宝と言ってしまい、直すべきところも指導せずに放っておくのは本当の指導者じゃないな。
万波が超高校超バッターに成長するまでは監督の仕事。そこからさらに高みに行く段階で技術的に悩んでいる時に自ら考えさせるのなら分かるけど。
増田ぐらいだろう、そんな指導ができるのは。
あとの選手は鍛えに鍛え上げないと全国レベルでは戦えない選手ばかりというのに。
544: ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0 2017/11/21(火)16:19 ID:E3Qb5avL(3/3) AAS
もともとセンスが無いから超高校級にはなれないな
人間諦めが肝心
ソンもプロは無理です
545: 2017/11/21(火)16:50 ID:ogLis1oj(1) AAS
単に平田は技術指導出来ないだけだな。
546: 2017/11/21(火)17:17 ID:h2FNjfNV(1/2) AAS
自主性のない連中に自主性を求めてどうする。
547(2): 2017/11/21(火)17:21 ID:osTiaym9(1) AAS
とりあえず万波選手頑張れ!
まずはオコエ越え!
次はスタントン!
548: 2017/11/21(火)17:22 ID:X9x9lpEE(1) AAS
3年前、清宮は高校では通用しないと言い切ってた無職が、平日の昼間から自主性と指導論を自演を交えて語るお笑いスレはここかな?
旗も頑張ってる選手貶してる暇あったら、2ちゃん依存から抜け出す自主性発揮したら
549: 2017/11/21(火)17:26 ID:blKRdz5S(1) AAS
旗爺さんこんな恥ずかしいスレ立てたくせにw
【メジャー超え】その男・万波【横浜高校】
2chスレ:hsb
550: 2017/11/21(火)17:37 ID:j6s022xK(1) AAS
旗は責任持って監督やれよ
551: 2017/11/21(火)17:58 ID:FciQ9YS+(7/7) AAS
万波は元々難しいんじゃないかと言われていたから想定の範囲内だけど、及川を育成出来なかったら、平田はマズイことになる。
552: 2017/11/21(火)18:12 ID:L2DBKtvg(1/2) AAS
旗みたいなのっているんだよな
自分は政経だけど、政策には全く疎いのに、政治家のプライベートは異常に詳しいヤツ
もう絵に描いたようなキモオタ
もちろん誰からも相手にされてない
553: 2017/11/21(火)18:25 ID:h2FNjfNV(2/2) AAS
>>539
何言ってんだバカ!
554: 2017/11/21(火)18:51 ID:VwNq+1nB(1/2) AAS
>>537
大昔のような休みなし、水なし、みたいな練習法は廃れたが
指導に古いも新しいもない。いろんな監督がいる。
選手達も高校生までは才能でやってきたろうが、高校からは指導しないとダメ。
どこの高校でも指導してる。伸びる選手が伸びない。
555(1): 2017/11/21(火)19:17 ID:xkEyrgvQ(1) AAS
平田の改革は間違ってないだろうが
小倉の晩年期は悲惨そのものだ
ホームベース踏み忘れ
振り逃げスリーラン
智弁に逆転負け等々
ほとんど甲子園では勝てなくなった
横浜野球は限界に来ていたのは事実
今までと同じことをやっていても
低迷している状況は打開できなかった
平田改革は必然だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.545s*