[過去ログ] 【事実上の決勝戦】前橋育英VS山梨学院【一回戦から頂上対決】 [無断転載禁止]©2ch.net (262レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2017/08/07(月)20:53 ID:kWoHG32a(1) AAS
山学(山梨1位)3-4健大(群馬2位)
駿台(山梨2位)0-1前育(群馬1位) 延長10回
さぁ
山学(山梨代表)- 前育(群馬代表)
はどうなるか…
都民ですが、かなり楽しみなカードですわ
16: 2017/08/07(月)21:28 ID:M13hd7HD(1) AAS
しかもこのブロックに明徳もいて関東が一つも8強入りできない事もあり得るという
17(1): 2017/08/07(月)21:56 ID:pJFMqboJ(1) AAS
関東のどこかで決まり
明徳なんてありえねえよ
関東と四国では地区レベルが違いすぎる
四国では明徳はダントツでも、明徳程度のチーム力なら、関東の各都県でベスト16程度だぞ
18: 2017/08/07(月)22:56 ID:nICMO+Fz(1) AAS
明秀日立も高知なら余裕で甲子園行けたしな
19: 2017/08/08(火)01:08 ID:cG2wClxz(1) AAS
勝敗スレ前橋育英票集めすぎだな
票ほど山梨と差はないよ
20: 2017/08/08(火)02:47 ID:YoJAzSXq(1/2) AAS
あまりにももったいない対戦カード
事実上の決勝戦か・・なるほどうなずける
21: 2017/08/08(火)04:43 ID:wH5HLGcT(1) AAS
県内予選では貧打貧打と蔑まされつつも、守備に重きを置いて鍛練してきた、知る人ぞ知る裏の好カード。
派手さはないが、両チームとも個に頼らず堅実なプレースタイルと盆地特有のチームワークは、今大会有力校を凌駕している。
どちらが勝っても決勝までは勝ち上がる!
べき。
がんばれ!
22: 2017/08/08(火)06:57 ID:PXpvKagQ(1) AAS
関東人の馬鹿さ加減に、あきれるぞ!
おまえら、現実を見ろよ(笑)
23: 2017/08/08(火)06:59 ID:eKAZHJcY(1) AAS
>>17
これが優勝候補って
四国が全盛期の時はもっと強いチームがあったぞ
24: 2017/08/08(火)07:05 ID:jWJv8FXb(1) AAS
これが事実上の決勝戦って、、
関東人の傲慢さは異常
25: 2017/08/08(火)07:15 ID:YDbArZn5(1) AAS
信念の人、荒井がんばれ
26: 2017/08/08(火)14:58 ID:ZwpX3csc(1) AAS
前橋の皆川はまさに剛球って感じの球を投げるな。強打の山梨学院が打ち返せるか楽しみだ
27(1): 2017/08/08(火)20:26 ID:dAIRyC1v(1) AAS
前育は優勝候補でもいいけど山梨は最弱に近い位置だろw
28: 2017/08/08(火)20:36 ID:FwiRBGEj(1) AAS
最速149kって水増しだから。
実際は142k程度。
平均135kだから
29: 2017/08/08(火)20:37 ID:fh0qdFzp(1) AAS
高校野球板の糞キチガイパトリック ◆.tLiIXlIXI
横浜高校オタ、横浜が負けるまで超いきがって応援w
横浜が負けたら関東勢の応援w
関東勢が負けたら審判、組み合わせ、天候、監督などなどを否定する。
パトリックはただの自己愛性人格障害という精神病です。
省8
30: 2017/08/08(火)21:22 ID:YoJAzSXq(2/2) AAS
いよいよ明日か
明日の第三試合はものすごくハイレベルな試合を見れそうだな
31: 2017/08/08(火)23:05 ID:tDLnD3pm(1) AAS
全国大会ではなく、第59回大会以前の旧『北関東大会』の決勝戦という意味でな。
かつて群馬と山梨2県で1代表だったからな。
32: 2017/08/08(火)23:46 ID:bZBLOeFp(1) AAS
>>27
ニワカ過ぎるぞ
前育は優勝候補じゃないし山学はそこそこ強い
実力はほぼ互角でしょう
33: 2017/08/08(火)23:59 ID:0hbvZprt(1) AAS
山学、木総、花咲、前育は多分同じくらい
明徳、山形、航空がちょっと落ちて同じくらい
開星は弱い
34: 2017/08/09(水)11:55 ID:2+8k65k7(1) AAS
関東最弱やん、
●作新
●土浦日大
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s