[過去ログ] 福岡県北部応援スレ33【東筑強豪復活:小倉衰退驀進中】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 2017/08/09(水)22:03 ID:5dFlv/Me(1) AAS
>>541
能書き垂れんで野球以外も調べてみたら?
548
(4): 2017/08/09(水)22:34 ID:7k98gd+M(1) AAS
>>531が言うとおり、東筑や小倉の応援は、東京六大学スタイルの応援を継承している。

センターフライを取れば、「いいぞ、いいぞ、○○(センター)」と連呼。
ピンチになれば、「がんばれ、がんばれ、○○(投手)」と連呼。
ただし、最近は「三振!」「ゲッツー!」みたいな連呼はしない。

常設応援団を置いて、今も大学スタイルの応援を続けているのは、東筑、小倉、戸畑。
いずれも県内有数の進学校なので、何かにつけていろいろ言われる。

東京六大学野球を見慣れた者にとっては東筑や小倉の応援には違和感は全くない。

>>544
国歌や校歌が演奏・斉唱されるときは、起立脱帽。
相手校の校歌終了時ではなく、エールを受け終わった時点で拍手。
省1
549
(1): 2017/08/09(水)23:36 ID:4EVnVXZX(1) AAS
明日は九国ー自由ヶ丘の試合があるね
秋および夏の福岡北部の趨勢を占う一戦になりそうですね
550
(1): 2017/08/09(水)23:42 ID:DSVXY0t+(1) AAS
>>548
東筑関係者乙。
お前が書いてる応援スタイルはどこでもやってるけどね。
何、東筑は偏差値高くて六大学スタイルなんだとカッコつけてるの?531は昔の古いスタイルと言ってるのだけどねwww
ストライク取るたびメガフォン叩いていいぞと声援。
三振取るとメガフォン叩いていいぞと声援。
アウト取るとメガフォン叩いていいぞと声援。
ピンチの時に頑張れ、頑張れ○○(投手)などはどこでも当たり前にやってるけど?

東筑は守備中永遠石田、東筑連呼してるんだけど?
校歌平気で歌ってるんだけど?
省1
551
(1): 2017/08/09(水)23:51 ID:CIjPpGdd(8/8) AAS
六大学を継承しとるいうても六大学やないやん、田舎の高校が都会の大学生の真似するな、このボケーーー
552: 2017/08/10(木)00:40 ID:qFG9HoTl(1) AAS
>>551
早稲田の応援部の顧問は東筑OB
553
(1): 2017/08/10(木)01:12 ID:9pJiN1TQ(1) AAS
>>548
今回はお前みたいなOBのマナーの悪さが目立って更に評判が悪いんだけどね。
生徒の応援スタイル+OBOGのマナーの悪さ。
まあ高校野球には高校野球の応援スタイルがあります。
あなたが言うのは六大学でやって下さい。
ちなみに試合前にエール交換してる高校は沢山あります。
今回東筑はやりましたか?やってませんよね?
え?済美からやって来なかったからやらなかったんですね?
六大学スタイル言うなら東筑から試合前にエール交換位やれや。
554
(1): 2017/08/10(木)05:53 ID:a781WaxM(1) AAS
>>549
新人戦準々決勝
555: 2017/08/10(木)11:20 ID:XuUzH0Ob(1) AAS
>>548
ここ数年で福岡から甲子園に出た高校
夏なら自由、九国、春なら九産九州、東海、大濠
この辺りは少なくとも相手校からマナーについて指摘されていない
東筑の昭和風の応援方法が現代の高校野球では異質なんだよ
556: 2017/08/10(木)11:21 ID:fjQtBu1Y(1) AAS
東筑はセイセイコーには成れなかったな
557: 2017/08/10(木)12:06 ID:aorClV3N(1/2) AAS
これだけ批判されても、自分らの応援スタイルが変だと理解出来ない東筑連中に、いくら何を言っても馬の耳に念仏。今日から東筑生徒を見掛けたら石を投げるでいいよ。
558: 2017/08/10(木)12:28 ID:2llOnfV0(1) AAS
>>548進学校だから言われるのではなく常識が無いから言われるのですよ?理解できませんか?
559: 2017/08/10(木)12:39 ID:RrxErh73(1) AAS
九国と東筑が来年の北部の代表の筆頭?
甲子園を経験した2年生バッテリーの残る東筑が一歩リードかな

追いかける自由、飯塚、真颯館、東海あたりはどう?
560
(1): 2017/08/10(木)12:50 ID:iMh97Ij3(1) AAS
新人戦も各地であってることだし
東筑の応援云々はもういいだろ…
561: 2017/08/10(木)13:14 ID:+VxUzvda(1/2) AAS
>>560
まだ大会3日目なのにもう福岡夏は終わったwww
562
(3): 2017/08/10(木)13:23 ID:amQB7RHO(1) AAS
本来は尊敬されるべき東筑の快挙が何だかアンチが増えてしまった感じね。
ただ叩いてるのはネットの一部の人達だけで一般的には感動をありがとう!ムードだから関係者はあまり気にしなくていいよ。
563: 2017/08/10(木)13:48 ID:zrZaoEID(1) AAS
>>562
東筑関係者乙。
感動ありがとうはなく全国に応援のマナー悪。
OBOGのマナー悪。
のイメージしか与えてないから。
564: 2017/08/10(木)13:52 ID:hchdV1Ou(1) AAS
高田のナニは、18センチ。
565: 2017/08/10(木)14:04 ID:/8+MMXct(1) AAS
>>562
選手に対しての批判はかやマンくらいでほとんどが選手批判はしてない。
関係者の応援、観戦マナーが問題なんですよ。
ここ最近の福岡は初戦敗退が多く批判はあるけどそれでもブラスバンド良かった、全校応援素晴らしかった、応援声出てて良かったなど聞くけど今回は全てにおいて最悪だった。
感動ありがとうはマナー悪いOBしか思ってないです。
566
(1): 2017/08/10(木)14:09 ID:VkEZDfWL(1) AAS
>>562
何か勘違いしとりゃせんか?
野球に関しては元々期待されてなかった
出るだけで満足してる東筑が甲子園で勝ち進むなんて誰も思ってなかった
東筑の快挙を台無しにしたのは応援団等の回りの人間
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*