[過去ログ] 2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2017/07/10(月)20:31 ID:x6cjxz/p(1) AAS
>>32
150投げようがチームが弱いから厳しいだろ
36: 2017/07/10(月)20:31 ID:IgPmW55/(1) AAS
>>25
おせーよハゲw
37: ソロモン? 2017/07/10(月)20:32 ID:hC3kLymU(5/8) AAS
埼玉栄が初戦で敗退しているが
警戒を緩めるのは早い
38: 2017/07/10(月)20:32 ID:EixkknL7(3/4) AAS
>>27
あれは本来ならば4-0で広陵が優勝してたはずの大会
39(2): 2017/07/10(月)20:35 ID:ScegiGfy(1/6) AAS
早稲田贔屓のマスコミがうざいから負けて欲しい派だわ。
清宮はいずれプロで見れる(活躍するかはわからん)やろうし別にいいかな
40: ソロモン? 2017/07/10(月)20:39 ID:hC3kLymU(6/8) AAS
広陵は平元−中村のバッテリーが仮にいないとしても
二遊間を任されている二年生コンビや
中軸から下の打力のポテンシャルが高い
広島大会を勝ち抜けるかは闇の中だが
確変要素が多いため警戒が必要である
41(1): 2017/07/10(月)20:41 ID:KIkRD3SD(1/3) AAS
福島は日大東北とか磐城が来る予定はないの?
42: 2017/07/10(月)20:43 ID:eMQbqdWX(7/14) AAS
KKコンビ卒業後の1986年(池田・天理優勝)も一般には谷間といわれる。
奈良県民としては2016年と同様に谷間ではないとの声も。
43: ソロモン? 2017/07/10(月)20:44 ID:hC3kLymU(7/8) AAS
日大東北に
秋の投手力が維持できていればねぇ
馬力なら学法石川か
44: 2017/07/10(月)20:47 ID:EixkknL7(4/4) AAS
SEIKO倒すとすれば学法だろう
好投手いてめちゃめちゃ気合い入ってる
45(1): ソロモン? 2017/07/10(月)20:48 ID:hC3kLymU(8/8) AAS
秋の東北大会
No.1投手は名実とも仙台育英の長谷川だったが
甲乙つけがたかったのが八学光星の向井
そして日大東北の二枚看板だった
それだけに日大東北投手陣の現況には苦いものがある
46: 2017/07/10(月)20:48 ID:YoXOchmh(1/2) AAS
しっかし都立国際の負けっぷりって何なのよ
47: 2017/07/10(月)20:50 ID:xFl69KmN(1/3) AAS
>>41
微塵もない
48: 2017/07/10(月)20:50 ID:eMQbqdWX(8/14) AAS
磐城が決勝進出した1971年(日大三・桐蔭学園優勝)も谷間といわれている。
49: 2017/07/10(月)20:51 ID:V30wGVx2(1) AAS
今後の東東京は成立中心に展開すると思ってた時期もありました
50(1): 2017/07/10(月)20:52 ID:g4Qh+Wh3(1) AAS
プロ注目尾形がいる学法石川
2枚看板の日大東北
去年準優勝の光南
昌平倒した磐城
有力所
51: 2017/07/10(月)20:56 ID:YoXOchmh(2/2) AAS
ぶつかりあうからひとつになれる
52(2): 2017/07/10(月)20:58 ID:7ugdMGsz(1/2) AAS
聖光も今年は投手陣が微妙だし何が起こるか分からんな
磐城は普通に強豪校だし東日本昌平の敗退は番狂わせと言うほどではない
それでも伊藤監督は短期間でよくあそこまで鍛えたと思うよ
53: 2017/07/10(月)20:59 ID:tr/dY9r1(1) AAS
ふぐすまは聖光のことだけ書けばいいんだよ
54(1): 2017/07/10(月)21:00 ID:xFl69KmN(2/3) AAS
>>50
学法石川→速い球を投げる機械とブンブン丸打線
日大東北→WエースがW故障。今年も貧打
光南→去年の経験値リセット
磐城→そもそも強くない
こいつらよりも三回戦であたる会津の方がチャンスある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s