[過去ログ] 2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324
(1): 2017/07/11(火)12:55 ID:pf4Or+sr(2/2) AAS
>>320
恐ろしい
東海大相模や大阪桐蔭みたいに集めてるわけじゃないのにどんな指導してるんだろう
325: 2017/07/11(火)12:56 ID:IOH1Rbxx(2/6) AAS
全部噓だからだまされるなよ
326: 2017/07/11(火)12:57 ID:zG0H+3eX(6/12) AAS
>>323
そこら辺が1回戦から組と2回戦から組の差なんやないかな
327: 2017/07/11(火)12:58 ID:j3yJh77s(1) AAS
英明くるぞ
328: 2017/07/11(火)12:58 ID:I62s0P1L(1/2) AAS
上田西、話盛りすぎでしょ
頭数が多いだけ、打線も弱い。
329: 2017/07/11(火)12:59 ID:7RdsIp3d(5/7) AAS
>>315
>>317
そうなんか! 初芝監督!
330: 2017/07/11(火)13:00 ID:weHBb0Nv(1) AAS
英明はくじ運良かったはずなのに危ないのか
331
(1): 2017/07/11(火)13:01 ID:vPyZ52Eq(7/12) AAS
英明はガッツポーズ禁止とか言いつつ中村相手に敬遠しまくってたから印象は良くないな
332: 2017/07/11(火)13:05 ID:dWL9fipL(1) AAS
5回終了
北大津2ー2国際情報
尚、国際情報は13大会連続初戦敗退のティーム
333
(1): 2017/07/11(火)13:05 ID:dE2zRO+e(1/4) AAS
専大北上消えたか
春の東北出た久慈や大船渡東、143キロ投手千葉がいる千厩か
伝統校かつシードの黒沢尻工、宮古、選抜で光る打撃を見せた不来方、伝統校福岡、水沢
この中のどれかが県決勝に進むのが有力になったわけだ
334: 2017/07/11(火)13:05 ID:EpuNBQUU(1) AAS

335
(1): 2017/07/11(火)13:07 ID:IOH1Rbxx(3/6) AAS
不来方はないだろwww
336: 2017/07/11(火)13:07 ID:GtqiPv2w(1/3) AAS
不来方って正直初戦も怪しいと思うが…
337: 2017/07/11(火)13:08 ID:9Ba0Jjys(5/6) AAS
>>335
ブーちゃんの打撃が確変に入れば…
338: 2017/07/11(火)13:12 ID:PwYJvFon(1/11) AAS
>>283
子供の野球競技人口も減りまくってるし方針としてはそっちのが良いだろうな
スポーツにいくら力入れたってそれで飯食えるのはほんの一握り
だったら進学重視で野球は10年に一回くらい甲子園行ければいいなーくらいの強化で済ます
最近甲子園出てない新潟明訓とか京都成章も完全にそれだよね
339: 2017/07/11(火)13:14 ID:PwYJvFon(2/11) AAS
>>333
不来方は初戦で消える可能性も高い
相手が県内公立では近年上位にいる一関工業だから
340: 2017/07/11(火)13:15 ID:Jg5F/AeV(1/2) AAS
中尾監督もすぐには結果出せなかったな
金森監督ってまだやってるのかな
341
(1): 2017/07/11(火)13:18 ID:Fd+oEeIF(1/2) AAS
国際情報になんという試合してんだ北大津
国情て県内最弱と言っても過言じゃないぞ
342: 2017/07/11(火)13:20 ID:av7GKlsH(1) AAS
>>324
東海大相模のスタメン神奈川県の子がほとんどだったぞ
343: 2017/07/11(火)13:22 ID:PwYJvFon(3/11) AAS
>>341
北大津は近年弱かった比叡山の復活で割食ってる感じ
進学志向が高まってるから最底辺クラスはどこもキツいよ
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s