[過去ログ] 優勝出来なかった甲子園優勝候補 [無断転載禁止]©2ch.net (476レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
191(2): 2017/07/09(日)00:34 ID:lQcY3qcU(1/5) AAS
2002年の樟南
力のある選手を揃え、「南海の常勝軍団」?などと称され優勝候補に挙げられていた。組み合わせ抽選で初戦の相手が一関学院と決まると選手は歓声をあげながらガッツポーズ。誰もが樟南勝利を疑わなかった。
しかし試合は相手打線を2安打に抑えながら一瞬の隙をつかれて先制を許すと、打線も再三チャンスを作りながら決定打にかけ、結局0−1とまさかの初戦敗退を喫した。
199: 2017/07/09(日)10:12 ID:lQcY3qcU(2/5) AAS
>>193
この時代の近大付は出てくるたびに優勝候補だった気がするが、88年は真中がいた宇都宮学園に初戦で敗れ、金城がいた93年は3年計画最終年の常総に敗退と、ツキにも見はなされていた印象がある。
201(1): 2017/07/09(日)10:15 ID:lQcY3qcU(3/5) AAS
>>198
天理は貞光、冨木、坂口らがいた2015年も「天理史上最強」だの「銀河系軍団」だの称されて、秋の段階での前評判はすこぶる高かった記憶がある。
投手陣に故障が相次ぎ、春夏で1勝と力を発揮しきれずに終わってしまったのは悔やまれるところ。
204: 2017/07/09(日)10:21 ID:lQcY3qcU(4/5) AAS
>>197
確か雄星1年時の花巻東も、甲子園初戦で対戦が決まった新潟明訓に(自分達のことは棚に上げて)拍手で喜ばれ、その悔しさが2年後の躍進につながった、って話してたな。
208: 2017/07/09(日)11:12 ID:lQcY3qcU(5/5) AAS
>>207
そうそう。
あと橋本晃樹だったかな?140キロを越える速球を持つ本格派投手もいたが、怪我で代打に終始してた。
創成館戦は淡白な攻撃で相手の軟投派投手の術中にはまってしまったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s