[過去ログ] ★☆★北北海道の高校野球PART102★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: (ワッチョイ 3d11-TwWI [126.131.142.137]) 2017/07/04(火)00:19 ID:/1RfZMk70(1/3) AAS
抽選は7日だが多分 初戦で同支部同士の潰し合いがある気がする。
2枠の支部は初戦で当たらないよう振り分けるのかも?しれないが
4枠の旭川 3枠の十勝 釧根はあるかもしれない。昨年は旭実vs旭東
旭工が甲子園出た時も 旭工vs旭東が初戦で対戦したな。
南大会は16校中 札幌支部が半分の8校だから初戦対決がない年の方が
珍しい。
128: (ワッチョイ 3d11-TwWI [126.131.142.137]) 2017/07/04(火)13:22 ID:/1RfZMk70(2/3) AAS
今回はSクラスはない。
Aクラスが5〜6チームというところだと思う。あまり差はない。
北の6支部の各トップ校級がほぼこれに該当してくるはず。
上位校の序盤戦の潰し合いによる組合せ次第でBクラスから一つ位ベスト4に浮上してくる感じかな。
旭実はやはり投手力が昨年より落ちる。左の葛西は制球が安定してないが
工専戦はなんとか投げきった。ただ春は乱れる時は高めに抜ける球が
多く四球連発の後 浮いた球を痛打されるのが多かったが 工専戦では
制球安定してなくても 低めの球がほとんどで低めのボール判定が
多かったから バッテリーの低め意識が見て取れた点が収穫か。
低めなら多少浮いても長打など大けがはないからな。
省2
156(2): (ワッチョイ 3d11-TwWI [126.131.142.137]) 2017/07/04(火)22:25 ID:/1RfZMk70(3/3) AAS
龍谷が永嶺含めて旭川勢で一番下とのレスがあったが
さすがに 永嶺よりは戦力的には上回ってるよ。
永嶺が仮に帯広勢と遠征の練習試合したとして白や柏や大谷や工業などに
全てA戦で勝って帰ってこれるか?
まあ練習試合には過ぎないけどな。
初戦を上手く突破してもしベスト4まで行ければ どこも投手の疲労がたまってくる
準決や決勝では旭実より投手のやりくりは楽だと思うぜ。
旭大もその点では投手のスタッフ層が厚いから同じだけどな。
旭永嶺も中標津の監督が赴任して旭西のように意識改革が進み
旭南の低迷を補って新たな旭川の公立勢の台頭のきっかけには
省2
161: (ワッチョイ 3d11-z0we [126.131.142.137]) 2017/07/05(水)02:37 ID:8B30ZmfX0(1/2) AAS
そう言えばかなり前だけど元凌雲に
突然140放るエースが現れて
ビックリした記憶あるな。
何で私学が見逃したんだ?勧誘しなかったんだ?と思った。まあ元留萌千望の若杉も
そうだったけどな。
169(3): (ワッチョイ 3d11-TwWI [126.131.142.137]) 2017/07/05(水)10:48 ID:8B30ZmfX0(2/2) AAS
旭北が甲子園決めた時なんか どこが優勝候補だっけ?
全旭川支部内でも6番手位で 北大会でも16校中10番手位じゃなかった?
しかも右ブロックのかなり隅っこのかなり日程厳しい場所にいた気がする。
有力校同士が潰し合いしてスルスルと上がって行き甲子園決めてしまったよな。
まあ 投手は制球がかなり悪く 解説の小早川さんにこき下ろされて
たけど。決勝が雄武だよな。
組合せ次第でBクラスの中でも下位のチームが浮上して甲子園に
行ってしまう好例だったな。
205(1): (ワッチョイ c111-n4Bn [126.131.142.137]) 2017/07/06(木)11:10 ID:JI5mzUWW0(1) AAS
旭実は確かに名実共に 座りの良さでは旭川では一番なんだよなあ。
春は龍谷が主力のケガ等で欠いてたからあまり参考にはならないけど。
おそらく 今回ベスト4まで行ければ豊富な経験値は武器になりそう。
ただやはり投手力だよ。物足りないのは。元々伝統的にスローイングや
キャッチングの基本動作や守備シフトなんかは南北海道のチーム
並みに洗練されて守備力は北北海道勢のトップ級で堅いから なんとかなってるけど。
投手陣はせいぜいBクラスの上というところ。
葛西のめどがついたのは好材料だけどな。
もう一人試合作れるレベルの3人目が急成長して出てきてほしいもんだわ。
もう一人 下手投げがいるでしょ?春は今ひとつだったけど
省1
243: (ワッチョイ c111-n4Bn [126.131.142.137]) 2017/07/07(金)00:59 ID:bk4PYj0R0(1/2) AAS
>>241
95年旭実の3勝しての選手権ベスト8が北北海道の最高成績。
準々決勝 敦賀気比戦も疑惑のレフトライナー あわやベスト4。
駒苫の二連覇と準優勝の前だから 当時はインパクトがあった。
264(2): (ワッチョイ c111-n4Bn [126.131.142.137]) 2017/07/07(金)12:57 ID:bk4PYj0R0(2/2) AAS
優勝候補が前評判通り甲子園に行くのも高校野球の楽しみの鉄板だけど
評判にも上がらないB級 C級の学校や地方の小さな街の学校が
組合せの妙やいつもと違う衆人環視の環境で試合をやる事で 自分達にも
解らない別のスイッチが入ってしまって普段では考えられない力が出て
強豪を倒し 甲子園に行ってしまうのも高校野球の醍醐味だ。
何時だったか 北大会優勝候補の旭大が網走向陽(現 桂陽)に
負けた事も。あの時も向陽の投手はなかなか良かった気が。
今年はどうなるか。
346(1): (ワッチョイ c111-n4Bn [126.131.142.137]) 2017/07/08(土)10:56 ID:sl1mCIO00(1/2) AAS
今年もスタルヒン暑そうだな。十勝 北見 旭川 空知あたりは
慣れてると思うが 名寄 釧根支部代表はどうだ?
過去 北大会に勝って甲子園行ってる学校は中標津 武修で
旭川から甲子園の暑さ対策の生活ノウハウは継承されてると思うが 甲子園は
旭川の比じゃないからな。
一度 物凄く暑い日の北大会開会式直後の試合見てた時 某釧根支部の学校の選手達が
同じくそばで見学してたが 大半が暑さで下向いて苦しそうにしていた。
おいおい それじゃ甲子園どころじゃないぜ と言いたくなったけどな。
今回は地元旭川勢以外で宿舎取らず通いで行けそうなのは
クラーク 滝西くらいか?この2校も宿舎使うのか?
省2
373: (ワッチョイ c111-BNmM [126.131.142.137]) 2017/07/08(土)23:47 ID:sl1mCIO00(2/2) AAS
学祭の騎馬戦だかで北大会か南大会か
既に出場決めたのに野球部のエース投手が
突き指で使いものにならなく
なったとか言う話しが昔なかった?
380(1): (ワッチョイ c111-n4Bn [126.131.142.137]) 2017/07/09(日)08:28 ID:yrVew4pR0(1) AAS
まあ最近では下級生がレギュラー主力で夏の大会に臨み その年秋〜翌年夏
にかけて力発揮したのは浅沼の時の旭南位しかない。
確か浅沼の代の2年生達が7人〜8人が2年レギュラーで北大会に出て
帯工にコールド負けし その年秋全道で優勝しセンバツ出場。
ただ 彼らが3年の夏は北大会で確か中標津?に負けてるよ。
経験積んで3年の時に満を持して と目論んでもなかなか
思惑通り事が運ぶものでもないのは世の中 全て同じ。
やはり 甲子園のチャンスのある夏秋の大会には 先を見ないで
全力でいかないとな。
471: (ワッチョイ c111-n4Bn [126.131.142.137]) 2017/07/11(火)12:22 ID:OwLorE7O0(1) AAS
旭実にも3番手位でアンダースローいるよ。
508: (ワッチョイ c111-BNmM [126.131.142.137]) 2017/07/12(水)12:06 ID:v3ZMsL8m0(1) AAS
旭川 軽く小雨降ってるけど
涼しくていいわ。足場は悪くなるけど
この位の雨なら涼しくて暑さで
消耗しなくていい。それでも30度
行くけどな。
522: (ワッチョイ 6f11-JuSQ [126.131.142.137]) 2017/07/13(木)01:30 ID:XXAqMBUi0(1/4) AAS
周辺の商業施設内にあるかもしれない。神社 自衛隊 裁判所 法務局
等 直近は公的施設ばかりなのでさらにその先な。
後 少し球場からは離れるが常磐公園内の旭川市中央図書館内に
ごく小さ目のコインロッカーがある。開館時間内だけしか使えないが
入れたお金が戻ってくるタイプ。石狩川の堤防沿いにプラプラ
のんびり散歩しながらスタルヒンまで歩ける距離。
俺も甲子園に観戦行く時は結局 大阪梅田駅か神戸三ノ宮駅のコインロッカー
に荷を預ける羽目になるのが多い。甲子園や周辺にもロッカーあるけど
大体埋まってしまうので。
527: (ワッチョイ 6f11-JuSQ [126.131.142.137]) 2017/07/13(木)10:24 ID:XXAqMBUi0(2/4) AAS
もう公式練習か。今日あたりから旭川入りする学校もあるのかな。
買物公園や駅イオンなどで見かける学校あるかもしれん。
553(1): (ワッチョイ 6f11-akEI [126.131.142.137]) 2017/07/13(木)21:10 ID:XXAqMBUi0(3/4) AAS
支部で勢い付けられなかった学校は
初戦の入りかたに拘ると思うけど
龍谷は支部で旭工と厳しい激戦を
抜け既に勢いは支部で付いてる
からな。後は監督の采配次第だよ。
563(1): (ワッチョイ 6f11-akEI [126.131.142.137]) 2017/07/13(木)22:44 ID:XXAqMBUi0(4/4) AAS
クラークねえ。深川の地元公立高校
の ウロコダンゴ食ってるあんちゃん
達にそこそこの試合したり負けたり
してる学校だぜ? 指導陣の育成や
采配能力には見るべきものは
あるけどな。智弁和歌山も今はほとんど
甲子園に来てないチームになってるし。
和歌山はクラークの他は本州のどんな
学校と招待試合してんの?
586(1): (ワッチョイ 6f11-akEI [126.131.142.137]) 2017/07/14(金)02:31 ID:gcPRdG4o0(1) AAS
白と暗が事実上の決勝?今回の初戦の
組み合わせで他に目立つ組み合わせが
ないだけで相対的にマスコミが
持ち上げて盛り上げようとしてる
だけの話しだよ。春の実績どうこう
言うならこの2高校は春全道すら
出てない学校なの忘れてないか?
夏も支部を圧倒的チーム打率で
抜けて来てるか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*