[過去ログ] 【野球王国】千葉県高校野球part621【夏を待望む】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: (ワッチョイ 5df9-j7CS [110.66.143.226]) 2017/07/04(火)07:13 ID:OKQ3xpvQ0(1) AAS
実績をあげつつも夏弱い高校は多いからな

直近5年(2012夏〜2017春)春夏秋15大会のベスト8入り回数

12回 専大松戸
11回
10回 習志野、木更津総合
9回
8回 東海大望洋
7回
6回 市立船橋、千葉明徳
5回 中央学院、千葉経大
省25
611: かがやのボール (ササクッテロラ Sp69-jmfR [126.152.70.208]) 2017/07/04(火)07:14 ID:fjlbSSpZp(1/2) AAS
他県からするとイヤな存在だろ。
大物も結構たべてるし。。。
612: (アメ MM81-+k/C [210.142.105.133]) 2017/07/04(火)07:14 ID:i0NirLaoM(1/2) AAS
>>607
いやそれも最近なくなってきた
全国では通用しない県内限定強豪校が三強とか言われるようになって千葉の高校野球は衰退はまっしぐら
613: (スプッッ Sdc3-LLT3 [1.75.211.215]) 2017/07/04(火)07:22 ID:FUs7NtS6d(1) AAS
イメージ的にエースにそこそこの好投手がいて基本そいつに頼りきり 守備は固いが打線はショボいとこしかない
いつまでも一昔前の野球をやっている
614: (スップ Sdc3-wfgj [1.66.101.45]) 2017/07/04(火)07:22 ID:LQ3rVy27d(1) AAS
>>608
低レベルの争いの中でも3つに固定されてきた。
だが他県の強豪私立やサッカーの市船、流経と違い県外で眼中置かれてない。固定されてレベル上がったと言うより実績校の弱体化

実績校の中でも健闘してた習志野でも1歩後退した感じだからな。
615: (アメ MM81-+k/C [210.142.105.133]) 2017/07/04(火)07:44 ID:i0NirLaoM(2/2) AAS
守備練習はやりやすいからな
まず守備から入るという哲学はいまだに野球やってる奴の中で根深く残っているが野球で最も重要なのはピッチャーと打つ事
しかし千葉に打つ事を教えられる指導者がいないから守備練習ばかりやって毎度千葉代表校は守備だけ褒められて帰って行く
これは最近始まった事ではなくここ20年くらいずっとそう
616
(2): めがねのおっさん◆l4l3gPQ5AE (ブーイモ MM81-/UuA [210.149.255.88]) 2017/07/04(火)07:47 ID:GtzenmpuM(1) AAS
相対的にレベル落ちてきてるのは間違いないだろ。こうなったら公立校(習志野除く)あたりに頑張ってほしいが逆に固定化してるあたりがな。
少なくとも10年前より変わってしまった感はある。
617
(1): (ワッチョイ 5dfb-j7CS [180.34.219.65]) 2017/07/04(火)07:54 ID:yxIGzUy/0(2/3) AAS
バッティングの上手下手は先天的な才能によるところが大きい
いいコーチについて一生懸命練習してもダメな子はダメ
618
(1): (ワッチョイ e36c-TwWI [59.158.242.35]) 2017/07/04(火)08:02 ID:Pppbb4hN0(2/12) AAS
野球少年 日体協・中体連・高野連
画像リンク[jpg]:imgur.com
「過去1年間によく行ったスポーツ」野球が初めて3位転落 キャッチボールもランク外へ
外部リンク[aspx]:www.ssf.or.jp

2010年代に入ってから一気に野球をやる子供が減っていったのはなぜだ?
俺の少年野球の指導者をやっている友人が
Jリーグやスラムダンクでサッカー部やバスケ部の地位が一気に上がり
野球はダサいという風潮になった90年代にJKだったJCだった世代が
小さい子供をもつ母親になって子供にサッカーやバスケをやらせている説をあげていたけど
619: かがやのボール (ササクッテロラ Sp69-jmfR [126.152.70.208]) 2017/07/04(火)08:05 ID:fjlbSSpZp(2/2) AAS
>>617
正解。打撃はセンス。経験者はわかる。
あと人材がサッカーに流れてるのも事実。
だけど市船、流経も選手権では通用しなくなってきてる。
エゴがタブーな日本式教育の限界だと思うよ。
620: (オッペケ Sr69-KWxN [126.229.50.203]) 2017/07/04(火)08:17 ID:qnQPDlC8r(1) AAS
>>616
何故習志野を除く必要があるんだ?
621: (スッップ Sd03-a3OQ [49.98.155.10]) 2017/07/04(火)08:37 ID:1euakXZmd(1) AAS
公立高校だと柏南の左腕に注目してる。
622: (アウアウウー Sa31-XQUB [106.161.172.161]) 2017/07/04(火)08:57 ID:8jkqrF43a(1/4) AAS
>>609
無知でスマンな。シャキットって何だ。
千葉TVの番組名か?高校野球のチ−ム紹介してんのか?
野尻の三塁手は面白いな。
野尻はイケイケの性格らしいから強い打球の来る三塁手向きだ。
押したり引いたりの駆け引きの有る捕手は向いて無い。
三塁こなせりゃオモロイな。
623
(1): (スプッッ Sdc3-oemh [1.75.213.177]) 2017/07/04(火)09:11 ID:E8W3/8Ckd(1) AAS
719 名前:名無しさん@実況は実況板で :2017/07/04(火) 01:26:42.41 ID:sTR0GQOe
千葉県高校野球の全国制覇を期待するファンより
中学野球で日本一を狙ってる佐倉シニアや京葉ボーイズ等の硬式チームや県選抜等軟式チームの優秀な選手達は
高校でも日本一を狙う野球をするなら木更津総合を選んで五島監督に育ててもらうのも一つではないでしょうか
千葉県で現在全国制覇を本気で狙ってる高校と言われチーム作りから育成まで全国の上位レベルの水準で強化してると
感じます、練習を見させてもらうなり、目標を持って野球をする自らの意志で自分に合った高校.指導者を選択する
事は今後に大事なことになると思います。
どこに行かれても3年間頑張ってください 幸運を祈ります
624: (アウアウカー Sa99-65iQ [182.250.243.50]) 2017/07/04(火)09:24 ID:UxqI41Ena(1) AAS
この夏、本気でてっぺんをとる、沼南高柳
625: (アウアウカー Sa99-Clcj [182.250.241.74]) 2017/07/04(火)09:29 ID:w3LYVizRa(1) AAS
>>616
だなあ。
10年前ならあんなショボい私立3校は普通の中堅私立だったと思う。
確実にレベルは下がった。
かつてないくらいの暗黒期だと思う。
626: (アウアウウー Sa31-XQUB [106.161.172.161]) 2017/07/04(火)09:31 ID:8jkqrF43a(2/4) AAS
>>623
何か木総の宣伝っぽいな。何処のスレから見付けて来たんだ?
627: (オッペケ Sr69-nz7l [126.237.49.125]) 2017/07/04(火)09:47 ID:YEcx3W1kr(1) AAS
>>574
茂原、八街、館山総合はちょっと前まではそこそこ強かったような…
628
(2): (アウアウウー Sa31-XQUB [106.161.172.161]) 2017/07/04(火)09:59 ID:8jkqrF43a(3/4) AAS
週刊べの千葉大会展望号は良いよ。
夏のメンバ−網羅してるし試合観る前に一読をお勧め。
値段も千円と安いし昼のラ−メン一杯分だよ。
明日発売だね。週刊べの回し者では無いよ。
629
(1): (ワッチョイ e30f-nP2k [123.218.9.121]) 2017/07/04(火)10:03 ID:osJxEQDT0(1) AAS
>>574
第八ブロックは
野球できる子供は私立行くからな
木更津総合は無理だとしても
拓大紅陵、市原望洋、翔凛
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*