[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ101【湖国球児】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215
(1): (ワッチョイ 2b74-X7Kb [121.81.235.136]) 2017/07/01(土)18:23 ID:WGTSAyLg0(1) AAS
>>213
北大津の高橋監督の経歴ってこれ?
関西創価高ー創価大ー西濃運輸 1979.4.28
竹村が西濃運輸行ったのって監督つながりだったのかな?
216
(1): (ワッチョイ 5d74-XtK1 [180.145.170.15]) 2017/07/01(土)19:05 ID:cEzqBUFg0(1) AAS
>>182
八日市ってそういや何年か前の秋近畿で智弁と当たったよな
217: (ワッチョイ c374-WwN4 [101.141.16.75]) 2017/07/01(土)19:41 ID:rtWS8uIJ0(1/4) AAS
>>216
3位決定戦で彦根東を破って近畿大会に行ったけど
巨人の岡本がいた奈良智弁にボコボコにされてた
218: (ワッチョイ 5d8c-jrn6 [180.48.67.91]) 2017/07/01(土)19:46 ID:nB8VB2KA0(2/3) AAS
八日市からすれば、明日は貴重な2試合だな。
他校からうらやましがられるやろ。
219: (ワッチョイ 5d8c-jrn6 [180.48.67.91]) 2017/07/01(土)19:47 ID:nB8VB2KA0(3/3) AAS
岡本は村田の後継者になれなかったのか?
220
(3): (ワッチョイ c374-WwN4 [101.141.16.75]) 2017/07/01(土)19:50 ID:rtWS8uIJ0(2/4) AAS
今年は彦根東が甲子園に行って、甲子園でも互角の試合をして
公立の進学校でもやれるってのを見せつけてほしいね

今年の全日本大学野球選手権でも、国立大学の和歌山大学がリーグ戦を優勝して出場して
しかも初戦突破してたし

あと今年の大河ドラマのおんな城主直虎も、のちの彦根藩主の井伊家の話だしね
その彦根城のそばの彦根東が甲子園に行けばいろいろと話題になって、滋賀が盛り上がりそう
221: (ワッチョイ f574-Rp6i [112.71.249.91]) 2017/07/01(土)20:02 ID:VmOyIpF80(4/5) AAS
>>215
雑誌の情報だと、その経歴ですね。あと阪神の能見と社会人日本代表で一緒にプレイしたみたいですね。
自分も竹村の西濃運輸行ったのは、監督つながりだと思いました。
222
(1): (ワッチョイ c374-WwN4 [101.141.16.75]) 2017/07/01(土)20:08 ID:rtWS8uIJ0(3/4) AAS
春の滋賀大会を優勝、近畿大会でもいい試合を見せた彦根東が勢いがあって有利かな

と言いたいとこだけど、阪神も春先は調子良かったけど、ここ最近は「チームの状態が底」と金本監督が嘆くように連敗が続いてるように
選手の調子も春と夏では変わってきたりするし、チームの調子も変わってくるケースもあるしね
彦根東が春の調子を維持できているかがカギだな

近所の高校時代に野球部だった人に
「春の滋賀大会は滋賀学園も近江も負けちゃって、優勝が彦根東で準優勝が草津東でした」
って話してたら
「強豪校は夏にピークを合わせてきますからね。春はまだ調子が上がってなかったりしますしね」
って言ってたし、
滋賀学園の春のリベンジに期待
223: (ワッチョイ f574-Rp6i [112.71.249.91]) 2017/07/01(土)20:31 ID:VmOyIpF80(5/5) AAS
>>222
実力的には滋賀学園か彦根東でしょうけど、本当に今年はどこが出るか予想つかないですね?
224
(1): (ササクッテロロ Sp69-0kIE [126.254.201.51]) 2017/07/01(土)20:35 ID:sCuPBrCip(1) AAS
>>209
何時から?
湖東スタジアムやな
225: (ワッチョイ d58a-X7Kb [202.91.222.151]) 2017/07/01(土)20:36 ID:uBgUKpZC0(1) AAS
去年も草津東は春に選抜8強の滋賀学園に6−2で勝って夏は2戦目でコールド負け。
前年秋優勝、春は滋賀学に勝った草津東をコールドで倒した北大津も夏は2戦目で短大に負け。
ほとんど春の結果は夏に直結しないね。
彦根東と滋賀学園はやってみないと分からないが彦根東が春の勢いを夏にも・・とは思えないな。
その中でもやはり近江高校。このまま黙ってるとは思えない。
夏の滋賀大会は毎年単純じゃないから面白いしワクワクさせられる。
226
(1): (ワッチョイ f574-50hv [112.70.208.164]) 2017/07/01(土)20:50 ID:9p2ZYbEe0(1) AAS
>>224
八日市ー智辯学園(10:00)
滋賀学園ー智辯学園(13:00)
227
(2): (ワッチョイ c374-WwN4 [101.141.16.75]) 2017/07/01(土)21:05 ID:rtWS8uIJ0(4/4) AAS
一昨年15年の春の近畿大会は、滋賀開催とあって3校出場してて
彦根東はなんと大阪桐蔭を撃破、北大津は龍谷大平安をコールド勝ちして準優勝と大いに奮闘したけど
両校とも夏ではいまひとつな結果に終わってたな

逆に小川らの投手陣が打ち込まれて、近畿大会初戦負けだった近江が夏では決勝進出
そして甲子園に行ったのは秋、春ともに初戦負けだった比叡山という衝撃の結末だったな

あと一昨年は米原
去年は高島、滋賀短大附、伊吹など
意外なところが夏に勝ち上ったりするケースもあるしね
秋や春に結果が出なくても、めげずに地道に練習を重ねて、夏にやっと本領発揮して力を見せるチームが今年も出てくるかも?
あと今年も酷暑になるって言ってる天気予報もあるし、こういう異常気象のときは大番狂わせが起きたりするから
省1
228
(1): (アウアウエー Sa93-KJSr [111.239.76.229]) 2017/07/01(土)22:16 ID:KVEJu7xFa(1) AAS
近江には甲子園でがっかりさせられるのがデフォルトになってきたけど、外人部隊よりはましやな。地元の子がほとんどおらん滋賀代表なんて興味ない。

滋賀学園の監督は指導力あるし、名前も売れてきたんやから、大阪や沖縄から獲る割合を考え直してほしい。それでも強いチームは作れるはずや。
229: (スププ Sd03-cNlK [49.98.72.3]) 2017/07/01(土)22:50 ID:zNRgIsbQd(1/2) AAS
>>227
去年の伊吹 田濃、一昨年の米原 井手吉
みたいのが出てくるかもしれないな
230
(1): ミカエル ◆sqjltAwRNs (スププ Sd03-KDEV [49.98.72.191]) 2017/07/01(土)22:50 ID:To7UIc4Kd(1) AAS
>>227
最近だと猛暑が目立ったのは10と13だが
北大津の岡本、彦根東の今井と平尾、兄弟社の佐々木はほとんど1人で投げ抜いてるんだよな
猛暑でも持つピッチャーは持つんだなと
231: (ワッチョイ 3b74-JR1G [119.229.62.116]) 2017/07/01(土)23:02 ID:7CdTP81/0(2/2) AAS
>>230
岡本くんにしろ平尾選手にしろ球数少ない省エネ投球だったね。
232: (スププ Sd03-cNlK [49.98.72.3]) 2017/07/01(土)23:05 ID:zNRgIsbQd(2/2) AAS
湖東スタジアムって、球場に近い奥の駐車場は少ないが、入口付近の駐車場は大きいので明日余裕だよな
233: ミカエル ◆sqjltAwRNs (ワッチョイ 0bfc-ZBdv [113.20.192.101]) 2017/07/02(日)00:47 ID:BoTLMRDd0(1) AAS
少し前に滋賀学園の夏のくじ運は悪いと書かれ
逆に近江はくじ運がいいから滋賀学を避けるだろうと書かれてたが
過去5年の夏のくじ運の検証

2016
近江 米原、水口東、安曇川、伊吹、滋賀学園、高島
滋賀学 石部信楽、八幡工、比叡山、光泉、近江

2015
近江 石山、玉川、八南、米原、比叡山
滋賀学 北大津

2014
省13
234: (ワッチョイ 6311-wjSU [221.55.2.83]) 2017/07/02(日)01:25 ID:4Hqs0lLA0(1) AAS
北大津は公立だけど公立ぽさあまり感じないな
いい時は強力打線だったりたまに県外の子いたり
私学の報徳や成美と仲良かったりするからかな
1-
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s