[過去ログ] 【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
243(2): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)14:42 ID:tk/jAB/h0(1/7) AAS
今夏は大濠の優勝でほぼ間違えない。三浦が投げないと普通と言われるが南部予選は三浦はノーシード爆弾のみ投げてれば問題なし。普通のノーシード相手なら10点はとれる打線。
県大会も初戦が古賀や八幡とかラッキーな相手だったら三浦はベスト8からの3試合でいい可能性もある。4試合になってもスタミナ問題なし。飯塚の相性なんかは今年の戦力差では関係ない。
ライバルの筑陽の方が大濠と対戦前に四死球で負ける可能性高い。九州、九国の投手からなら5点はとれるし三浦は3点以内に抑えられる。
いつもの年と違い大濠の戦力が突出してるから今年に限っては三浦が怪我、病気、事故ない限り采配ミスっても勝ち抜ける。
250: (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)18:22 ID:tk/jAB/h0(2/7) AAS
>>248
今年は大濠が投打に突出した能力があるからその心配はないよ。選手たちは驕ることなく真摯に取り組んで甲子園で三浦投手をまたマウンドにと一丸になってるから今年は問題なく夏の代表になる。
260(1): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)19:53 ID:tk/jAB/h0(3/7) AAS
>>254
秋春と九国、飯塚、真颯館、筑陽を何度か見たけど楽には勝てない相手だけど5回戦から決勝までその順番で当たっても今年の大濠なら勝てるよ。
相性から飯塚を必要以上に強いイメージある人多いけど今年は打線が小粒で三浦は打てない。林程度ならコツコツと5点はとれる。今年の飯塚なら九州でも勝てるよ。
真颯館も高木、末松も好投手だけど県内好投手レベル。打線も相手が上がれば得点率が極端に低くなる雑魚専用だから大濠とは差がある。
九国も似たり寄ったり。
264: (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)21:01 ID:tk/jAB/h0(4/7) AAS
>>261
確かに飯塚の林に2年生の長坂、谷は強力。でも今年の大濠の打線なら対応可能。飯塚打線も片淵あたりでは三浦投手の攻略は困難だろう。
ちなみに来年の飯塚は長坂より谷の方がエース候補と選手から聞いたが長坂の方が良い投手と思うけどね。
265(1): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)21:11 ID:tk/jAB/h0(5/7) AAS
>>262
下みたいなブロックになって、
それぞれの第1シードは第2シードと当たらないように振り分けられるってこと?
A:南部1-北部8
B.F以外:南部2-北部7
B-H:南部3-北部6
B-H:南部4-北部5
B-H:南部5-北部4
B-H:南部6-北部3
B.F以外南部7-北部2
省1
267: (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)21:34 ID:tk/jAB/h0(6/7) AAS
>>247
大濠を実力不足というなら大濠以外は戦力不足。今年の大濠は全国レベルで県内では突出してるよ。アンチには悔しいだろうが今年の夏は大濠がすんなり優勝する。選抜の三浦の投球で大濠の人気も全国区になったし今年の福岡代表は大濠以外が出たら空気になると思う。
271(1): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/07(日)22:54 ID:tk/jAB/h0(7/7) AAS
>>270
大濠は夏は平成元年以来出られてないから夏の甲子園ベスト8に入れたら快挙だろ。夏は先ずは甲子園に戻り久々の夏一勝が目標だよ。
筑陽は投打とも全国では初戦突破も厳しいよ。まだ試合を壊さない吉田の九州の方が初戦突破は期待できる。西短はけ九州大会とか見てると県以上のレベルでは今年は厳しいみたいやね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s