[過去ログ] <全国制覇> 天理高校61 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 2014/08/11(月)08:20 ID:9P3eyPfq0(1/2) AAS
森浦良かったで
6連続ぐらい三振とってた
878: 2014/08/11(月)08:49 ID:6bmn2Xdz0(1) AAS
>>873
橋本監督はもともと采配等は適当なので、こんなもの。森川のようにスモールベースボール
じゃないので、敗けるときはこんな感じ。昔のバイオレット打線復活でいいんじゃないの?
これに山崎投手コーチが投手力を磨いてくれれば怖いものなしだな!!
879: 2014/08/11(月)12:45 ID:118T7YQ60(1) AAS
とにかく坂口を大きく育ててくれ!
貞光と坂口はプロ行ける器や!
880(1): 2014/08/11(月)14:13 ID:9P3eyPfq0(2/2) AAS
天理 9 - 2 阪南大
881: 2014/08/11(月)14:56 ID:kC2Zyz410(1) AAS
今日のオーダーもよろしく!!
882: 2014/08/11(月)14:58 ID:fTMiZT+Wi(1) AAS
>>880
ありがとうございます
よかったら内容教えてください
883: 2014/08/11(月)18:27 ID:2Sn5FIvf0(1) AAS
おっ、福丸Jrが正捕手か
884: 2014/08/11(月)18:36 ID:+AoH8D8S0(1) AAS
とにかく秋優勝して近畿大会ベスト4以上の成績を頼む
885: 2014/08/11(月)19:13 ID:lBlSlIVlO携(1) AAS
阪南2-9天理
1船曳
2斎藤
3貞光
4坂口
5川崎
6森
7棟田
8杉森
9堤田
省13
886: 2014/08/11(月)19:27 ID:RegvPV4iO携(1/2) AAS
打線は心配してないってかスゲーな。問題はピッチャー、智弁には打たれたが森浦はやっぱり良さそうだな。平安の高橋みたいなタイプになってくれれば申し分無し
後は右の本格派作りが最大の課題、ここさえ確立できれば全国でもって堂々と言えるチームにはなる
887: 2014/08/11(月)19:29 ID:ZLqLdSwY0(1) AAS
左はいい 問題は右投手
888: 2014/08/11(月)20:08 ID:hxTOUXem0(1) AAS
高知戦の坂口のホームランは凄かった
889: 2014/08/11(月)20:53 ID:w8UZ3nEzi(1) AAS
坂口は通算何号?
ファーストなのが惜しい
ドラフト上位は厳しいか
890: 2014/08/11(月)21:19 ID:qp5xiahI0(1) AAS
まあまずはピッチャーやろ 決勝で9点取られて甲子園とはおこがましい 橋本に匹敵するのはおらんのか?
891: 2014/08/11(月)21:29 ID:RegvPV4iO携(2/2) AAS
むしろ橋本頼りのが危険。故障はどうやら肘やろ?秋は戦力に入れない方が賢明かもよ。本来主軸だが中学時代速球派だった冨木が新チームで急に投げ始めてるあたりからして
892: 2014/08/11(月)23:06 ID:qGV4Nl4y0(1) AAS
まだ始まったばかりで、坂口の4番以外は当然流動的。
打順も含めて色んな選手の能力を見極めている時期でしょう。
しかし誰が出てもよく打つね。
893: 2014/08/11(月)23:34 ID:YkA3ePGP0(1) AAS
森は今日もショート?
894: 2014/08/11(月)23:52 ID:5eopAvkU0(2/2) AAS
AA省
895: 2014/08/12(火)00:55 ID:MJXHCcOK0(1/2) AAS
カギは2番バッターだと思う
これまで、甲子園ベスト4以上のときは2番に好打者がいた
86年夏優勝 萩原
90年夏優勝 大宅
92年春四強 峯岡
97年春優勝 冨田
いずれもチーム最高打率を残してる
「2番=小柄」の固定概念は捨てるべき
ただし、強打者ではなく、何でもできる巧打者を置く
1 斎藤
省28
896(1): 2014/08/12(火)02:45 ID:+sFrJEL80(1) AAS
貞は1か3でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s