[過去ログ] ★☆★ 茨城の高校野球 170 ★☆★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): レンコン 2013/06/12(水)00:26:13.70 ID://DhD7T50(1) AAS
前回大会、各紙の予想w
○週刊ベースボール【古豪復活に期す水戸商に常総、妻二が絡む混戦模様】
軸 水戸商、常総、下妻二。
続く 湖北、水城、藤代、舘一、竜一。
この他 水工 石岡一 伊奈などの県立の好投手も面白い存在。
総合力 霞ヶ浦 葵陵 秀英など私立の巻き返しに期待。
省25
58(1): 日立一勘違い伝説 2013/06/14(金)09:38:06.70 ID:VJBFXSgXO携(1/2) AAS
小池屋酒店姉妹店が、日立一は阪神より強いと分析しておるわ
夏は失点0、決勝まで、全て五回コールドで決めてやるぜ
春わざと負けて、シードポイントをハンディキャップで、霞ヶ浦と常総に渡しても、余裕と言うことか…フッフッフ
269(2): 2013/06/20(木)23:55:10.70 ID:FptdKyBKO携(4/4) AAS
なぜ鹿嶋地区には進学校無いの[
県北 日立一太田一
県央 水戸一桜ノ牧緑岡
県西 古河一
県南 土浦一石岡一(普)竜一竹園
こんな感じかな
421(1): 2013/06/27(木)11:24:54.70 ID:x9k/jTMsO携(1) AAS
お前らふずすろの遠足野球と常負レンコンの暗黒野球ナメるなよ
480(1): 2013/06/30(日)01:06:34.70 ID:x63/irC9O携(1) AAS
大阪、奈良って(笑)茨城も落ちたのおー
514: 2013/07/02(火)12:00:00.70 ID:DgN6k3Tj0(1) AAS
常総の弱体化で霞ヶ浦と並ぶ位置になっても
他の学校は互角に戦えないとか今年どんだけ茨城のレベルが低いんだよ…
霞ヶ浦なんて去年とあまり変わらないメンバーで特別な上積みが無いのに
548: 2013/07/04(木)13:06:10.70 ID:onnj98nWO携(2/2) AAS
ああ、水農ならありそうだね
ビッチ多いし
631: 2013/07/06(土)20:00:38.70 ID:uFn67XjYO携(6/7) AAS
多国籍軍鹿島学園
神奈川 8人
茨城 4人
福島 2人
東京 1人
広島 1人
大阪 1人
千葉 1人
山形 1人
北京 1人
653: KKK ◆ai8MNAf72I 2013/07/07(日)08:39:19.70 ID:TddOKcxZ0(3/71) AAS
妻一
緑岡
下妻一スタメン
7山中、9高庭、8村井、6滝本、3青木、5小島、1竹澤、2大里、4吉岡
緑岡スタメン
8小泉、6長山、2富田、3石橋、5上川、7須田、9今関、1宮本、4本田
675: 2013/07/07(日)11:16:27.70 ID:J3eZcgw40(1) AAS
明秀どう?
721: KKK ◆ai8MNAf72I 2013/07/07(日)15:08:16.70 ID:TddOKcxZ0(50/71) AAS
岩日
土三
岩瀬日大スタメン
7黒沢、5清水、2吉田、4廣瀬、3大久保、1吉村、8竹澤、6高安、9外山
土浦三スタメン
3加地、2田谷、7野口、6飯島、4遠藤、9今、5小林、8坂口、1室町
791: 2013/07/07(日)23:09:06.70 ID:PD0Y4g6P0(1) AAS
明日は俺の磯原!
打倒常総!
816: 2013/07/08(月)10:56:55.70 ID:l6W2j1JrO携(5/13) AAS
高萩のPは春に明秀抑えたからな
867(1): 2013/07/08(月)23:46:22.70 ID:ydXzCwWUO携(1) AAS
取手一ダッセーww
なんか去年は三回戦ぐらいを突破してアホマネジャーが調子乗ってたよな!!
今年は初戦でバイバイかww
目障りなお子ちゃま野球はそんなもんよ
941: 2013/07/09(火)20:33:27.70 ID:JTHcN3OU0(2/2) AAS
那珂か
ちょっと遊んで苦戦して最後に突き放す展開と予想
946: 2013/07/09(火)21:18:10.70 ID:qoQkfx9V0(10/10) AAS
石下紫峰は統合した09年以降、これが選手権初勝利に
部員9人+助っ人3人なので、コーチャーを前の回打席に立った選手がつとめていたのも納得
明野は去年の選手権で見たときはスタンドで応援してた部員もいたのに、今年は19人
ピッチャーがともに1年だったあたり事情が厳しいのだろうか?
麻生は今年から若い監督に変わってますね
帰り支度が終わってもまだ涙が止まらない岩井の選手たちが、
麻生の選手たちを激励していたのが印象的でした
県営は屋根が大きいし、風もあったので見るほうは楽な1日でしたが、
麻生・岩井両校の投手が治療のため試合が止まるなど、厳しい1日でした
選手のみなさん、そして当番校だった葵陵・水商のみなさんも本当におつかれさまでした
981: 2013/07/10(水)09:44:22.70 ID:ys10ojSc0(2/2) AAS
土日にコールド負けするフラグですね分かります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s