[過去ログ] ★☆★ 茨城の高校野球 170 ★☆★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2013/06/13(木)09:47:14.05 ID:FJzvxZa60(2/2) AAS
>>36
2011の代と2009の代みたいにか(ベスト8)。
期待されてた2012と2010が夏一回戦敗退だからな。
今年は静観します。
71: 2013/06/14(金)19:08:13.05 ID:rDlzPLZQ0(1) AAS
>>68
県立が行くようであれば糞田舎確定だよ
初出場の私立なら負けても言い訳できるw
県立じゃ勝機0だ。
132: 2013/06/16(日)19:09:10.05 ID:8evIBYIS0(2/2) AAS
藤代紫水のほうが強いべ
260
(1): 三重県霞ヶ浦球場 2013/06/20(木)21:56:04.05 ID:QR05ZDvi0(3/6) AAS
茨城県大会シード

@霞ヶ浦
A常総
B下妻二
C石岡一
D土浦湖北
E東洋大牛久と水城のくじ引きで順位決め
F上記抽選負け高校
G藤代と鉾田一でシード抽選

藤代と鉾田一のどちらが、シード落ち
省1
311: 2013/06/21(金)14:00:40.05 ID:KORE20IE0(5/7) AAS
みたところ一回戦の好カードは科技日立-鉾田一、秀英-水戸商業、下館一-鹿島学園、竜一-水戸啓明というところですかね。
343: 2013/06/22(土)06:32:14.05 ID:6hnNPGwv0(1) AAS
とりあえず2〜4回戦の対戦カードがどんな感じになるのかとベスト64、32、16予想

B64
霞浦−鉾一 妻一−紫水 三和−水商 葵陵−総和 藤代−土日 伊奈−日北 松陽−佐和 明秀−大宮
石一−古一 日工−清真 土三−勝工 八千−日一 湖北−勝田 鹿学−鉾二 江総−東風 太一−古三
常総−波崎 磯原−柳川 国際−茨キリ 館工−佐竹 東洋−土工 那湊−守谷 水工−牛久 水一−常北
妻二−江戸 海一−桜牧 茨城−海洋 多賀−海二 水城−明野 竜一−取二 水農−鹿島 麻生−石商

B32
霞浦−妻一 水商−葵陵 藤代−日北 松陽−明秀
石一−日工 土三−日一 湖北−鹿学 江総−太一
常総−柳川 国際−佐竹 東洋−守谷 水工−水一
省5
456: 2013/06/29(土)05:24:27.05 ID:dI02kID2O携(2/4) AAS
あと過去の甲子園出場校なんて雑誌見りゃすぐ調べられるだろww
特に熱闘の軌跡って雑誌は色んなデータが細かく載ってるから重宝してる
お前ら書店で見つけたら即買いしろ
527: 2013/07/03(水)08:13:02.05 ID:s1zBdCLu0(1) AAS
このスレでは何だかんだ霞ヶ浦の人気高いよな
やっぱり岡本世代の影響なのか
534: 2013/07/03(水)17:55:04.05 ID:UTI+I/GG0(1) AAS
>>528
科技日立は、日立工業専修学校(日専校)という中学卒業後に入学する日立製作所の企業内学校の生徒が学ぶ、科学技術学園という通信制高校。

日専校は専門学校扱いだから、日専校入学と同時に科学技術学園の通信課程にも入学して高卒資格と高校生の立場を得るという形。

卒業後は日立製作所のグループ会社のどこかに配属される。

だから野球で外人集めてる訳じゃなく、日立に就職したい子が集まるから外人がいるだけ。野球しに来る学校じゃない。
ただ、日専校自体が全寮制だから十分時間とれるのと、日立製作所の野球部が指導したりしてるからそこそこやる。

ちなみに在学してるこの三年間も勤続年数にカウントされるのよ。
577: 2013/07/06(土)10:00:12.05 ID:qVrMtZ180(4/6) AAS
さらに江戸崎総合と八千代のプラカード嬢もよろけて交代
挨拶中によろけたためにやや早めに切り上げた気がする水戸市長GJ
957: 2013/07/09(火)23:05:02.05 ID:KNsBhoRK0(3/5) AAS
12日の試合

●水戸市民球場
10:00 霞ヶ浦(2)−鉾田一(16)
12:00 水戸葵陵(9)−総和(45)

●ひたちなか市民球場
10:00 常磐大高(48)−佐和(42)
12:20 日立工(23)−清真学園(66)

●日立市民球場
10:00 明秀日立(21)−常陸大宮(80)
12:20 八千代(58)−日立一(38)
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s