[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2011/12/20(火)08:31 ID:f66rGiIg0(1/3) AAS
>>620
そうだね。俺もそう思う。
やっぱり早稲田しかないな、行く価値があるのは。
他の大学に進んだり、高卒プロ入りはリスクが大きすぎる。
早稲田ならスポーツでもそれ以外でも一流だからね。
642(2): 2011/12/20(火)16:51 ID:f66rGiIg0(2/3) AAS
明治厨もがんばっているなw
しかし何といっても高校球児が目指すべきは
早稲田大学だろうな。
成績とか偏差値とか志願数とかあまり関係なし。
早稲田大学こそ日本の大学の中心。最高のエリート。
慶應は内部最優先で大学進学組はいじめられるだけ。
明治法政はスポーツ以外いく価値なし。
東大は論外の没落大学。
やっぱり早稲田だね。
660(2): 2011/12/20(火)22:57 ID:f66rGiIg0(3/3) AAS
>>645
まあ早稲田大学があらゆる面でトップなのは分かるね。
明治法政はいわゆる「早稲田系」の大学だね。
これからの大学こそ日本の脊柱だ。
早稲田はスポーツからそれ以外まであらゆる側面で
人材輩出トップ。もう凄すぎるね。
大学はいるなら早稲田しかないよ。
慶應は内部優先大学。大学から入ったら教員にも内部進学組には
いじめられまくり、慶應病院にお世話になることになる。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s