[過去ログ] 高校球児の進路 19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2011/09/16(金)21:27:31.97 ID:wYCbcXPv0(1) AAS
専修は毎年一定レベルを集めながら、3部入替え戦の常連。今秋も早くも立正に連敗だよ。
釜田君ほどのドラ一選手が、この育成力のない野球部で腐って欲しくないな。
プロ入りがベストだが、六大学が無理なら、せめてもう少し自分の力量と将来性にあう大学を選ぼうよ。
339: 2011/09/20(火)17:33:26.97 ID:3IpnmBvr0(2/2) AAS
>>336
石井クラスなら例え早稲田がダメでも、
東都、東海、地方など苦労しないだろうよ。
姫路のお坊さんのブログを見てると、
報徳の田村をよく見に行ってるみたいだな。
と言う事は田村あたりに目をつけてるのか、報徳―早稲田なら充分ありそうなラインやな。
ただ、早稲田のは行かない方がいいと思うけどね。
有原や吉永がいるし。出番ないだろう。
野村は早稲田ではなくて明治に行ったのは大正解だったな。
早稲田に行ってたら、四年まで出番はなかったろうし、
省1
363(1): 2011/09/21(水)01:08:33.97 ID:qa3eT/Hq0(1/3) AAS
困ったことがあったらこの4人に聞け
最強カルテット
外部リンク:www.hb-nippon.com
外部リンク:www.hb-nippon.com
外部リンク:www.hb-nippon.com
省1
517: 2011/09/26(月)21:53:03.97 ID:JjPQQK+10(4/21) AAS
DELZE!
619: 2011/09/30(金)19:51:34.97 ID:D9HpPwCu0(1) AAS
個別の大学を語るなら、野球総合板の各大学スレか学歴板でやってくれ
ホント迷惑だ
793(1): 2011/10/06(木)13:37:01.97 ID:liwtv1et0(2/3) AAS
>>779
お坊さんが名門校の選手ではなく、素材系の投手を取ったと嘆いていたが、
石井ではなく佐々木(水沢)を選択しのだとすれば、
お坊さんブログの記述と確かに合致するね。
お坊さんが「学校との絆が」云々と心配してたのは、おそらく、今後の履正社との関係だろうか。
ここは最近、良い選手が出てるからね。
823: 2011/10/07(金)19:33:26.97 ID:dZVTL+gI0(1/2) AAS
ほ〜、竹崎は青学か。
明治のセレに不参加、東洋という声も聞こえてこなかったので、
何処に行くのか気になってたが青学か。
まあ、でも、投手は青学に行くのはお勧めできないけど。
953: 2011/10/10(月)08:52:59.97 ID:ClrzmIAWO携(4/8) AAS
佐々木にしろ若林にしろ岡村監督の意地を感じる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s