[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766(3): 2011/09/07(水)16:30 ID:kiJOjVtU0(1) AAS
>>745
釜田は進学ならとにかく六大学に行ってほしい。
早稲田は吉永が入るから、法政か明治が獲得してほしい。
慶應はないだろうし、立教もなんとなくなさそう。
法政はトップアスリート枠を釜田に使えばいいと思う。
で、更に明治に北方が入る、と。
これで六大学の観客は常に15000人超えるぞ。
768: 2011/09/07(水)17:03 ID:/1qP951vO携(1) AAS
>>766
>これで六大学の観客は常に15000人超えるぞ。
ハンカチ並みのスターはいません…無理だろ。
778: 2011/09/07(水)20:43 ID:pao8DScaO携(5/5) AAS
>>766
15000人(笑)ニワカ馬鹿学生を必死に動員した早慶戦くらいだろw
土日なのにガラガラ、平日は無人状態w
水増し発表で騙してるが、入場料の安い応援席に貧乏人集めて
肝心のネット裏はガラガラだろw
その点、藤岡、東浜、島袋と実力、容姿ともに申し分ないスターのいる東都は
休日開催だとネット裏は満席状態。
平日でも本物の野球ファンでかなり盛り上がる。
779: 2011/09/07(水)20:51 ID:hbKleHC6O携(1) AAS
>>766
それだけで増えるわけねーだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*