[過去ログ] 22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
761
(1): (スップ Sd43-js2E [49.97.100.110]) 2023/04/16(日)23:41 ID:QNMESet6d(2/2) AAS
>>759
感じ方って人それぞれでいいと思ってるけど社長さんの場合のこういう感覚がよくわからないな~。強引に結びつけるなら時代の音って事かな?流行りに乗ったストーンズと元々レゲエやスカの影響の強いクラッシュ。ロック聴き始めの若い人が例えば60年代の音楽を聴いた時にみんな同じに感じるのと似た感覚か?
767
(1): 社長 (ワッチョイW 4b89-JHn2 [153.239.225.135]) 2023/04/17(月)08:42 ID:ZO+6LL000(1/3) AAS
>>761
聴く時に自分の愛聴してる音楽と似てたら聴きやすいというのがひとつ
理解しやすい

あと、時代が分かればその当時の先進具合が分かるのがひとつ
要するにパクリなのかオリジナルなのか
早さを評価したい
シーンをリードしたかどうか、みたいな

>>764
スマパン苦手だったけど、Liveだと印象がまるで違うね
良いじゃん
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s