[過去ログ]
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part17 (1002レス)
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1679716803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
733: 社長 (ワッチョイW 4b89-JHn2 [153.239.224.136]) [] 2023/04/16(日) 12:13:41.51 ID:0WNWuAwO0 >>724 聴いて下さってありがとうございます。 しかも気に入ってもらえたみたいで嬉しいです。 ついでに少し解説をば 1曲目のAces HighというおそらくMEIDENの1番人気の曲ですね。パワースレイヴ(5th)は名曲が多いんで日本では最も人気のアルバムです。ボンジョビのニュージャージー的なアルバムですね。アルバムとしての完成度は飛び抜けた楽曲があるがために逆に下がっています。 2曲目は第7の予言(7th)から。本人達はリリース当時のインタビューで1番の傑作は4thでそれと同格の大傑作と答えていました。私も同じ感想です。 3曲目は魔力の刻印(3rd)から。海外では圧倒的な人気アルバムです。1st2ndの攻撃的な音楽性とその後のドラマティックな作風の中間的なアルバムです。ボーカルもここでディッキソンに代わっています。この曲がアルバムのハイライトであり、4th以降のメイデンを象徴する楽曲となります。 4曲目5曲目もこのアルバムから選んでいます。 6曲目、パワースレイヴからメイデンの代表曲。個人的に1番好きな曲です。2minutesっていう分かりやすい掛け声が良いですね。メタリカのbatteryみたいで。 7曲目、7thから。マジでこのアルバムは聴いて欲しいです。楽曲のレベルも高くコンセプトアルバムにチャレンジして成功してる。ちょっとだけアメリカナイズされてて一部のファンからはそこが敵視されたんですよね。お前らはずっとパワースレイヴだけ聴いてろ馬鹿野郎。 8曲目、1stから。メイデンは2ndまでが好きっていう人もいるんですよね。センスが剥き出しなんで屋台料理みたいな魅力があります。パンキッシュという言葉で表現されることもあります。本人達はその言葉をすごく嫌っていますが。壮大な曲が続くと疲れちゃうのでちょっとしたお口直しで入れました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1679716803/733
738: ゆるふわインディー2000 (ササクッテロラ Spc1-+e1l [126.193.112.159]) [] 2023/04/16(日) 13:08:12.18 ID:oveRj94Rp >>733>>734 丁寧に解説ありがとうございます! トルーパーはやっぱいつ聴いても ずるいですよね 笑 7thも今度聴いてみますね! 少し疲れので休みます 笑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1679716803/738
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s